航空管制 プラントロニクス スターセット H31CD
スターセット
Controller/Dispatch
(H31CD)
コードが細い
スターセット
(H31)
コードが太い
スターセット
Controller/Dispatch
(H31CD)
←洋服用
クリップ
スターセット
Controller/Dispatch
(H31CD)
QD
←
H31CD & SHS 1890-15(キャノンコネクター仕様)
SHS 1890-15(キャノンコネクター仕様)
←↓ 航空管制官の方の中には、この写真のようにMS50用のヘッドバンドにスターセット用の眼鏡用クリップを使用して、スターセットを取り付けている方も時々おられます。
スターセットが耳からずれやすいためこうして使っているようです。
← アメリカ
プラントロニクス スターセットH31CD(Controller Dispatch) です。
CD(Controller Dispatch)モデルは航空管制・緊急ディスパッチ(アメリカでは警察、消防、救急)用に特化したもので、受信音声がナローバンド化され背景の雑音下でも受信音声を明瞭に聴き取れるように設計されています。
(HE)
SHS1890-15 とQD(クイック・ディスコネクト)で接続して使用。
H31はコードがH31CDよりも二回り太いために顔を左右に動かすと耳からヘッドセットが外れやすく使いにくいです。電気特性(H31CDは航空管制用にレシーバーインピーダンスが600Ω、
H31は480Ω)が異なりますので間違わないようにご注意下さい。
↑ VersaTip
↑ 眼鏡用クリップ
最近の日本の航空管制は
スターセット Controller/Dispatch(H31CD)
と
(キャノンコネクター仕様)の組
み合わせが主流です。
写真のキャノンコネクター仕様は一般販売されていません。
交換用パーツ
→眼鏡用クリップキットについては A MS50 右下も御参照下さい。
← スターセットには、白いプラスチック製の眼鏡用クリップ(パーツナンバ
07169-00)が
付属しています(耳にかけずフレームにクリップで固定する)。
コックピット用
ヘッドセット
プラントロニクス
テレックス
デビッド・クラーク
ボーズ
航空管制用
ヘッドセット
プラントロニクス
知っててお得情報
JEPPESEN
米プラントロニクス
本社訪問記
ヘッドセット販売
← プラントロニクスのボイスチューブタイプのヘッドセットの ボイスチューブの先端につけるラバー製の
BNS(バックグラウンド・ノイズ・サプレッサー)です。
BNS使用により背景の雑音(機械音、他人の会話音など)を減少させることができ、マイク先端を目視しやすくなります。