@ テレックス AIRMAN 7・PROV
5x5 PROV
AIRMAN 7
AIRMAN 7 LISTEN ONLY HEADSET
← アメリカ
テレックス AIRMAN 7 (両耳用レシーバー)(PJ-068、PJ-055ツインプラグ)です。
従来のAIRMAN 750 と比較すると、コード、洋服用クリップが改善され全体のデザインも
洗練されたものになっています。
理由はよくわかりませんが、近年は製造中止となったようです。
← AIRMAN 7 にマイクのないタイプの AIRMAN 7 LISTEN ONLY HEADSET (PJ-055シングルプラグ)というヘッドセットもあります。
コックピットのオブザーブ席で使われることが多いです。
理由はよくわかりませんが、近年は製造中止となったようです。
プラントロニクスのMS50のコピーという感じです。5×5
PROVは、ノイズキャンセル式エレクトレットマイクがアーム先端についています。
アンプ部は、MS50より小型化されレシーバーユニットとともに四角いカプセル内に収められています。カプセル部にマイクゲイン微調整ビスあり。
プラントロニクスのMS50同様にイヤーモールドが使用可能です。
ブームマイクを右側に
くるりと最大限に回します。
@
A
C
B
←↑ マイクゲイン調整用穴にマイナス精密ドライバー(先端幅1.8mmが最適)を差し込みます。
穴の下側にマイクゲイン調整用ダイアル(金属製 皿型)があります(D、E写真参照)。
うまくはまらない場合はC写真のように少し斜め上を狙って下さい。
ダイアルにドライバーがはまると、左右にダイアルが回る感触がわかります。
一番左回りがマイクゲインが最小、一番右回りがマイクゲイン最大となります。
工場出荷時は真ん中よりやや大き目に調整されています。
マイクゲインを最大にすると無線機によっては「ピー」というハウリングが生じるので
最大より若干小さめに調整した方が無難です。
D
AIRMAN 7
マイクゲイン調整用穴 ↓
E
← 調整用ダイアル
← 調整用ダイアル
拡大 →
1.8mm
→ ←
少し斜め上を狙う →
← 先端幅が 1.8mm
のマイナス
精密ドライバー
コックピット用
ヘッドセット
プラントロニクス
テレックス
デビッド・クラーク
ボーズ
航空管制用
ヘッドセット
プラントロニクス
知っててお得情報
JEPPESEN
米プラントロニクス
本社訪問記
ヘッドセット販売
イヤークッション
↓ AIRMAN
7 はマイクのゲインを調整する事が可能です。
以下を御参照下さい。 使用説明書には書いてありません。