デビッド・クラーク H10-13S
←(M)
David Clark H10-13S
重さ380グラム、ノイズリダクションレート(NRR)は23dB デュアルボリュームコントロールで左右それぞれのレシーバーボリュームが独立して調節できます(ステレオ、モノラル切り換え式)。ステレオモードで聞く音楽もなかなかいけます。ソフトエアクッションヘッドパッドとジェルクッションイヤーシール付です。緑色のイヤーカップ部は、プラスチック製です。
小型飛行機や、ノイズの大きい軍用機、アメリカでは、結構エアラインの737あたりでも使われています。これ位の大きさのヘッドセットだと耳からイヤーカップをずらすのがちょっと大変です。また、コックピット内のノイズも大きい場合は、
インターコムシステム
を使ってクルー同志で会話をすることも多いですね。
←マイクのアーム部はフレキシブルに曲がります
←ステレオとモノラルの切替スイッチ (黄色い↑ )
←レシーバーボリューム用スイッチ (黄色い↑ )
H10-13S
H10-13S
H10-13S
↑
↑
PJ-055
レシーバー
PJ-068
マイク
Home
About
FAQ
BBS
@ デビッド・クラーク
(c) 2005. S&A All Right Reserved
Home
←↓ デビッド・クラーク
YouTube画像です。
FAQ-2
Mail
アメリカ
David Clark
のヘッドセットは世界の軍で採用されており、日本の自衛隊でも多数採用されています。
アメリカの場合は
(M)
こちら
(
MARV GOLDEN
)
から購入可能
日本の場合は
(
パイロットハウス
) から購入可能。
コックピット用
ヘッドセット
プラントロニクス
・
@ MS50
・
A MS50
・
B MS50
・
スターセット MS30
・
MS200・MS260
テレックス
・
AIRMAN 7・PROV
・
AIRMAN 8 ANR
・
ソニー
デビッド・クラーク
・
H10-13S
・
PRO-X2 ANR
ボーズ
・
@ A20
・
A A20
・
ProFlight Series 2
航空管制用
ヘッドセット
プラントロニクス
・
MS50/T62-30
・
スターセット H31CD
・
トライスター H81
・
HW510・HW520
・
HW530・HW540
・
アンコアプロ HW710
・
H251-CD etc.
・
有線アンプ
・
無線アンプ
・
管制塔の中
プラグ型式
・
@ コックピット
・
A コックピット
・
航空管制
PTT・ハンド マイク
・
PTT スイッチ
・
ハンド マイク
知っててお得情報
・
@ イヤーモールド
・
A イヤーモールド
・
B イヤーモールド
・
アンプ類
JEPPESEN
・
@ JEPPESEN
・
A JEPPESEN
・
B JEPPESEN
・
C JEPPESEN
・
D JEPPESEN
・
E JEPPESEN
米プラントロニクス
本社訪問記
・
@ 訪問記
・
A 訪問記
・
B 訪問記
・
C 訪問記
ヘッドセット販売
・
@ FOR SALE
・
A FOR SALE
・
更新履歴