XLR 5-11C
プラントロニクス @ MS50
MS50/T30-2
MS50/T30-2
MS50/T30-2
PJ -055→
レシーバー
PJ -068→
マイク
SMS1066-01
MS50/T30-1
PJ -068→
マイク・レシーバー
XLR 5-12C
(AXR-5-12)
マイク・レシーバー
←Single .206" Jack -to- G.A. Twin Plug Adapter(MG-18)
XLR 5-12C
(AXR-5-12)
↑ Airbus XLR Jack -to- G.A. Twin Plug Adapter
(MG-22)
MSヘッドセットケース 71226-01
← アメリカ
プラントロニクス MS50/T30-2 というエアライン用ヘッドセットです。
1号から6号の6種類の大きさのイヤーピースキット、デュアルヘッドバンド、ヘッドセットケースが付属。
MS50(米国パテント3184556:開発エンジニア
Keith Larkin)は1962年から販売されているとのことですから超ロングセラー商品でした。
ANA、ユナイテッド航空、エア・カナダ航空などで使われていましたが、
残念ながら2024年より製造中止となりました。
MS50、スターセットについての開発ヒストリーは
こちら をご覧下さい。
交換用パーツ
ボイスチューブ(パーツナンバ 18095-01) 旧型用
ボイスチューブ(パーツナンバ 83407-01) 新型用
チューブがプラントロニクス製より少し長く使いやすい。サイズ3種類。
←MS50/T30-1 は、プラグが PJ-068の1本(3極)で、マイク、レシーバーの信号を送受信するタイプです。航空機のラジオのジャックもそれに対応する構造になっています(米国のエアラインの旧ダグラス機の一部等はこのプラグタイプ対応ジャックでした)。
2024年より製造中止となりました。
PJ-068の1本(3極)を、マイク用PJ-068(2極)とレシーバー用PJ-055(2極)の2本に変換する(M)
変換アダプター(MG-18) もあります。
←エアバス機用MS50 SMS1066-01
キャノンコネクター(サ)
XLR 5-12C 別名(AXR-5-12)でレシーバー・マイクの送受信を行う形式。
2024年より製造中止となりました。
コックピット用
ヘッドセット
プラントロニクス
テレックス
デビッド・クラーク
ボーズ
航空管制用
ヘッドセット
プラントロニクス
知っててお得情報
JEPPESEN
米プラントロニクス
本社訪問記
ヘッドセット販売
←写真右
MS50には布製のヘッドセットケース(ジッパー付)が付属