« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | Comments | Post a comment
12月初旬、キムチ漬け開始。日干しした白菜の葉の間に塩を振り、重石をしてタルに。大根は千切りにして軽く日に乾す。 翌日大根はタルから揚げて、水切りをする。 ダシ。昆布でダシをとったのち、煮干し、タマネギ、長ネギを茹でて野菜出汁とする。 餅米を摺り下ろし糊にする。すり大根(大根半分)、ナシ(半分)、リンゴ(半分)タマネギ(半分)、砂糖カップ2分の1、、ニンニク3かけ、生姜半かけカナリエキス4分の1カップ、イワシエキス4分の1カップ、アミの塩辛半カップをミキサーに入でおろし、ヤンニョムとする。 万能ネギ10束、ニラ2分の1束、セリ数本、長ネギ1本を4センチ程度の長さに刻み、唐辛子を少しまぶしておいた大根の千切りと混ぜ、さらにヤンニョム、糊、ダシ、粉唐辛子カップ2と混ぜる。(千切り、ざく切りは前の日のうちに刻んでおいた) 白菜の葉の間に具を入れて漬ける。 密閉して冷暗所に。 3週間後、まだ漬かりが浅いが、完成。
お名前:
メールアドレス:
URL:
設定を保存する
Comments: