« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | Comments | Post a comment


2014年6月28日
日比谷高校ハングル 20140627 私は○○と申します。

1.導入
 いつもの通り簡単な自己紹介から(今日の授業の伏線)。
 이름이 뭐예요?
  집이 어디예요?
 ○○가 어디예요?等々
 
2.教科書スキット
 第5課のスキットを読む
  男:저..한국 사람입니까?
    女:아뇨, 일본 사람입니다.
    男:아, 네. 반갑습니다. 제 이름은 김성민이라고 합니다. 유학생입니다
  女:안녕하시요?  저는 이노우에 아사코입니다. 이병헌씨 펜입니다.
 
a.一文ずつ読ませる。有声音化、連音がうまく出来るかに重点を置いて指導する。
 「ㅂ니다, ㅂ니까」は 「ㅁ니다, ㅁ니까」になると教えておく(板書)。理屈までは踏み込まない。
 読み間違いはかなり減ってきた。
b.コーラスリーディング(抑揚に注意)     
c.教科書を閉じて暗誦。一人一行ずつ暗誦。
 
文法事項(これまでやって来た自己紹介を文法的に整理する)
 ○○は:는/은
    パッチムなし+는
    パッチムあり+은:もれなく連音化。ㄱㄷㅂㅈは必ず濁る
  練習問題
 
 ○○でございます:입니다
(多くの教科書では「です」としているが、예요/이에요と対比するため、「でございます」と書き直させている。実際の使用場面でも(特にソウルでは)합니다体はかなり畏まった形でしかでてこないこともある)。
  練習問題
 
 ○○でございますか:입니까?
  練習問題…徐々に教科書から離れたものも扱っていく。
 
 ○○は○○と申します。 ○○는/은 ○○라고/이라고 합니다。
  라고/이라고の違いを聴いてみた。는/은から類推できるか確かめたかったから。しっかり出来ていた。
  저는 ○○예요でも自己紹介になるが、これはぶっきらぼうに感じる。丁寧に言うときにはこの表現を使う。
  제 이름은 ○○라고 합니다.(日本人の名前の場合、「ん」で終わらないかぎり、こちらでほぼ問題ない)
  チェー・イルムンと切らないように意識→チェイルムン
 
 練習問題
  이것은 일본말로 뭐라고 해요?
   答え:和菓子(八つ橋)、石突き、蚊取り線香、岡持、湯たんぽ
  「愛」는 한국말로 뭐라고 해요?
など、応用問題を含めつつ。
 
まとめ。
 夏休み前3回の授業で簡単な自己紹介が出来るようになる事が目標
 

Posted by hajimet at 10:24 | Comments (0)

Comments


Post a comment