« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | Comments | Post a comment
2014年6月29日 |
飛行場のように 20140629 「題名のな無い音楽会」より |
50周年記念(6)「若き“KING OF VIOLIN”ヴェンゲーロフ」の中で、「スーパーキッズ・オーケストラ」のヴァイオリンパートの人が質問をしていた。それに対して之答え。 歩くときのことを思いだそう。自然と力が抜けて歩いているはず。 バイオリンも同じ。指の関節を全部使って力を抜いて弾かなければならない。 弓が飛行機、弦が飛行場。ソフトに離着陸しなければいけない。 弓は腕の延長。バイオリンは魂の延長。腕の続きの弓、魂の続きの楽器。 それが分かれば上手くなる。 バイオリンをトロンボーンに置き換えて、弓を息に置き換えるとほぼ同じ。 飛行場の例え、とても分かりやすかった。 |
Posted by hajimet at 21:31
| Comments (0)
|
Comments |
Post a comment |