« 2008年10月 | Main | 2011年1月 »


2010年7月28日
韓国の食事(7)

7月25日 ソウル サムギョプサル
 
すっかりこの焼き方になりました。
もともと、薄めの肉を焼いていたのですが…
 
ブタの油で、豆腐、ジャガイモ、キムチを
揚げ(?)ます。
 
野菜、ニラ、サンチュなど

Posted by hajimet at 10:10 | Comments (0)


韓国の食事(6)

7月24日 江華島 硫黄アヒル燻製

 
 
肉は焼いて、ごま油で食べる。
サンチュ、ダイコン、ニラ、キムチ、
水キムチ、ニンニクなど。

Posted by hajimet at 10:07 | Comments (0)


韓国の食事(5)

7月25日夜 仁川 韓国風中華料理

 
 
中華料理定番の突き出し。
タクアン(酢をかけて食べる)
タマネギ用テンメンジャン風ミソ、
タマネギ(生、辛くない)
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
中華街

Posted by hajimet at 10:01 | Comments (0)


韓国の食事(4)

7月23日 霊光 クルビ(イシモチ料理)

 
イシモチ2種類
干し鱈、かに2種類、
エイの刺身、エイの蒸し物、
貝、干しエビ、エビ、アサリのスープ、
牛肉とニンニク、ニンニク(エシャロット?)漬、もやし、タケノコ、豚の皮等々
 
 
 
 
 

 
 
 
配膳した机を運び込む。

Posted by hajimet at 09:55 | Comments (0)


韓国の食事(3)

7月22日(夜) 光州 
プルコギ

 
ソウルよりも淡泊。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
付け合わせ
キムチ、サラダ、ニラ、もやし等々

Posted by hajimet at 09:50 | Comments (0)


韓国の食事(2)

7月22日 全州 ピビンバプ(石焼きではない)

 
 
混ぜる前。
入れ物は…
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
付け合わせ
もやしスープ、エリンギ、キムチ、
水キムチ、キュウリ(メンマ?)、
ゴボウ、ミツバ、大根菜の水キムチ、
ズッキーニの揚げ物
 

Posted by hajimet at 09:45 | Comments (0)


韓国での食事(1)

7月21日 公州にて(ソモリ クッパ)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
つきだし

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キムチ、カクトゥギ、タマネギ醤油漬け、塩辛、ニラ、
肉につけるわさび醤油

Posted by hajimet at 09:40 | Comments (0)


2010年7月27日
店の名前(3)

日本もそうですが、どこをみたらよいのでしょう?
(光州月桂洞 2010年7月22日)

 
 

Posted by hajimet at 20:21 | Comments (0)


店の名前(2)

回転寿司屋の名前なのですが(ソウル 武橋洞、2010年7月26日)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はらはらします。

Posted by hajimet at 20:18 | Comments (0)


店の名前

韓国と日本で店の名前の付け方が違うが、これもその一つ
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「簡単に一杯」…。仁川新都市にて(2010年7月25日)
 
 

Posted by hajimet at 20:13 | Comments (0)


外来語

韓国語と日本語と、外来語の読み方はかなり違う。
これもその一例(2010年7月25日、ソウル孔徳にて)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メドゥ ポ カルリク
日本式ならマッド フォー ガーリック
かなり違います。

Posted by hajimet at 20:09 | Comments (0)