« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | Comments | Post a comment
2018年3月25日 |
チェコ旅行(2) 2017年3月25日 |
朝食はホテルのビュッフェ。日本食もある。![]() ホテル、日本のテレビも映る。 基本NHKで、こちらの時間で放送。朝ドラが朝8時から。 でも突然民放に切り替わったりもします。 短波ラジオも持ってきたが、NHKワールド、 ヨーロッパ向けの日本語放送やっていない。 英語とロシア語だけ。残念。 ガイド氏と一緒にプラハ散策 ![]() プラハ城。プラハ大司教の葬儀と重なり教会は入れなかった。 鐘の音が鳴り響いていて荘厳だった。 ![]() カレル橋 ![]() 昼。ガーリックスープとグラーシュ。 パンのようなものもナイフで切って食べると。 ガーリックスープだけでお腹いっぱい。 真夜中になってもこなれないのが分かる。 ![]() 高い城 ![]() 音楽家の墓 ![]() モルダウ。早すぎず、遅すぎず、淡々と流れる。 本来の意味は「暴れる川」だそうだ。 ![]() 路上ライブ。頑張っている。 しばらく耳をそばだてて、ようやく何の曲か分かるような、 かそけく音の外れていた演奏も(蝙蝠の中の一曲だった。お金も入っていた) …楽器の前に帽子をおいて。 ![]() 音の聞こえる方に行ってみたら何と…。 ヤングボヘミア・ミュージック・フェスティヴァルのパレード。 駒込学園、新潟敬和高校、渋谷幕張の生徒が先頭。 その後ろにヨーロッパ各国の若者。聞いている人の顔も素晴らしい。 ![]() プラハ点景 ![]() 夜は叔父と一緒。日本食のありがたみを感じつつ、ちらし寿司。 もとチェコ大使館付きの日本人がやっているので、味はとても良し。 プラハの日本人のたまり場になっているようだ |
Posted by hajimet at 11:35
| Comments (0)
|
Comments |
Post a comment |