« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | Comments | Post a comment


2018年3月25日
チェコ旅行(1) 2017年3月24日 初日
羽田出発
















仁川空港。9時到着。出発は2時の5時間待ち。
新しいターミナルビルから出発。シャトル列車に乗る。
空港でテンジャンチゲを食べる。














チェコ航空、機内食。ビール、ワイン美味しい。


















大韓航空の系列のためか、飛行機の説明板、英語と韓国語。
機内エンタメ、英語、中国語、日本語、韓国語。
シンゴジラを見た。ビール美味しかった。

長い曲をたくさん聞いた。
ブルックナーの5番はモノラル(フルトヴェングラーのようだった)。
確実に残り時間が1時間ずつ減るのが嬉しい。

でもね、曲の順番考えて欲しい。
ブラームスの交響曲。1番から4番の1楽章を再生し、
次に1番から4番の2楽章。

で、最後までそう行くかと思いきや、4楽章ではブラームスの1番が1番最後。
もちろん、1番の1楽章のあとに2番のそれが出てきても気持ち悪いから、
再生を止めて1番の2楽章を指定しなおす(そうしないと、オートで再生される)。

ブルックナーはもっとバラバラ。
なのに、5番の2楽章から4楽章は続けて入っている。
どういうコンセプトなんだろう。ウトウトし始めたころに睡眠は中断される。


プラハ空港もロシア語、英語、韓国語表記。




















夜。叔父に会う。韓国人が経営している寿司屋で食事。
かなり流行っている。ビールがめちゃくちゃ美味しい。
装飾は韓国風で、盆栽も韓国風盆栽だった。

Posted by hajimet at 11:10 | Comments (0)

Comments


Post a comment