« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | Comments | Post a comment
出国 西小門歴史公園殉教地。脇を京義線が走る。 西大門方面に散策。西大門址。(峠状になっているところ) 京橋荘(大韓民国臨時政府最後の庁舎。解放後金九が狙撃されるまで私邸としていた) ソウル市教育庁付近。 洪蘭坡家屋 文禄慶長の役の時の武将、権慄の家の跡と、樹齢450年近い銀杏 独立門(迎恩門)と独立館(慕華館) 地下鉄で蚕院駅へ。朝鮮時代に桑畑があったところ。復元されている。 鴨鴎亭の碑(団地の中にある)。韓明繪の家の跡。漢江に向かって地面が下がっていて、当時は漢江から北漢山などが一望できたものと思われる。風光明媚だったのだろう。 夜。焼き肉のあと、ポジャンマチャへ
お名前:
メールアドレス:
URL:
設定を保存する
Comments: