« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | Comments | Post a comment


2014年7月12日
杉並総合高校 ハングル 20140709 ハングルが読めるようになったかな?

夏休み前最後の授業。
課題(韓国料理を食べて、作ってレポート)、エッセーコンテスト、検定試験などを紹介。
 
ハングルが読めるようになったかな?
마루코는 아홉살(チビマルコちゃん)の歌詞を配る。
各自で読ませる。
予め黒板に歌詞を書いておき、1行ごとに一人を指名して、
自分の読み取った「音」を書かせる。
 
実際に韓国版の主題歌を聴き、自分の書いたものが聞こえてくると合っているかどうか、
各人に確認させる。(歌の方は極度に連音化したり、有声音化している場合があるので、
ある程度許容出来るものはOKとする。
 
書:マルコヌン アホプサル
音:マルコヌン ナホプサル
 
大多数は読み間違い。ㅈㅅ、ㅏㅣ、ㅗㅜの読み違いが多い。
ㅕㅖも意外と多い。
 
説明の必要なもの
 시작해요 シジャクヘヨ⇒シジャッケヨ(ㄱㄷㅂㅈ+ㅎ=激音、ㅎは激音化の合図)
 읽은=イルン⇒イルグン ㅇと繋がる場合は、子音を左から順番に読む。
 ㄱㄷㅂㅈ+ㅇ⇒必ず濁る。
大部分はしっかり読めていた。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

Posted by hajimet at 10:29 | Comments (0)

Comments


Post a comment