レイキャヴィーク
写真−8〜10
2009.7.17
22:02
ホテル近辺のマンション →
(形の変化があるデザイン)
メインストリートの一角で音楽を楽しむ若者
2009.7.17
22:40
ホテル近辺のマンション →
(色のデザインが綺麗)
2009.7.12
6:19
世界初の女性大統領が誕生、16年間も務めた国‥‥
1980年、アイスランドに世界で初めて女性の大統領が登場した。フィンボガドゥティル女史である。
当時、イギリスではすでに、女性首相サッチャーが登場(1979年)していたが、女性大統領は、どこの国にも誕生してなかった。その後フィリピンやインドネシアで女性大統領が登場した。ヨーロッパでも2000年になってから、フィンランドやスイスなどで女性大統領が登場しているが、女性大統領の始まりがアイスランドであった。
フィンボガドゥティル前大統領は4期16年の任期を終了した1996年、国民に惜しまれながら退任した。就任期間中の1986年は世界が大きく変革した年でもあった。鉄のカーテン崩壊のきっかけとなったアメリカのレーガンと、ソ連のゴルバチョフの会談(1986年 10月)が実現した場所が、アイスランドの首都レイキャヴィークであり、その仲介をしたのがフィンボガドゥティル前大統領であった。これ以降世界の歴史は大きく変動した。
このように、女性大統領の果たした功績は計り知れない。アイスランド国民の先見性と勇気、そしてヴァイキング時代からの先取精神がそこにあった。