« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » |


2007年4月5日
半農半士

新聞を読んでいたら、『 半農半X  』の記事を見つけました。
読んで字の如く、農業に従事しながら、自分のやりたい仕事を模索し、実践するという事だそうです。
この “ 半農半X  ” に似た言葉に、“ 半農半士 ”があります。
半分は農民で、半分は武士、つまり、武士としての勤め以外は、農業に従事している事です。
佐賀藩は、他の藩と比べると、武士身分の者が多く(下級武士が非常に多い)、このような半農半士がざらでした。
半農のみならず、漁業に従事していれば “ 半漁半士 ” 、商売を営んでいれば“ 半商半士 ”とでも言うのでしょうか、武士という職業だけでは生活が苦しいので、兼業が必要不可欠だったわけです。

しかし、想像してみて下さい。

佐賀城下で、武士身分の者が商いをしている姿を。

武士と商人、どちらが本業だったのでしょうか、とても興味があります。

言葉使いはどうだったのでしょうか、それに、服装やなども気になりますね。

とにかく、佐賀は、とても面白いところです。

 

Posted by takedomi at 21:19