緝熙楼
 |
 |
緝熙楼 |
江沢民前国家主席の揮毫 |
溥儀と皇后、妃の生活の場、及び寝殿である。元々は吉林省、黒竜江省の塩の倉庫と官庁である。中国人の設計による建築で、木造と煉瓦を組み合わせた構造に
なっている。
緝熙楼の名前は「于緝熙敬止」という「詩経」の文言からとられた。緝熙とは、前途が「光り輝くこと」を意味していて、清国4代皇帝康熙帝(位1662-
1722)を引き継ぎ、清国を復活させることを願った。実際は関東軍の管理下だったため、その願いは果たせなかった。
その場所のためか、建物野の前には江沢民前国家主席の揮毫が刻まれた碑がある。「満州事変の日を忘れるな」という趣旨のものである。