第10回 |
7月2日(日比谷) |
ハングルを読もう、漢数詞 |
1 復習テスト
1.次の単語の意味と、합니다体、過去形を書け、
오다, 만나다, 배우다, 읽다, 좋다, 가다, 보다, 있다, 좋아하다, 이다
→過去形の形はとりあえず覚えること(としたが質問が出たため)
陰母音、陽母音の関係で決まる。았か었の形になる(実際に表を書く)。
これを母音調和と言い、韓国語、満州語、モンゴル語、トルコ語、フィン語などに見られる。
また、母音が続くことを嫌う傾向があるため、다を取った形が母音のものは、合成母音化する。
具体的な理屈は、10月になってから話す。
規則的に単語を作ることは出来るが、意味と結びつかない。英語と同じく、意味は覚えていくしかない。
2 할아버지 시계を読もう
(2人か3人ずつ1行の音を調べる)
※「ハングルを読もう」は前回で終了予定であったが、急遽1回加えた。
(理由)前回までの結果、有声音化、連音化について意識できていないことが分かった。
文字「そのもの」を読むことに意識が行き、連音化、有声音化に意識が向けられなかった可能性があると判断。
読ませるときに、特にそのことについて指示していなかったためかもしれない。
そのために、板書直前にその旨指示をだし、変化するか確認したかったため、、
ナクン マルウィ
キダリ シゲヌン ハラボヂウィ エッナル シゲ
낡은 마루의 키다리 시계는 할아버지의 옛날 시계
・낡다の連音化ㅆパッチムとㄱの連続による濃音化
・의は読み方を教えていないため
・엿날はㅅパッチム(ㄷ)+ㄴ=ㄴ+ㄴ
ハラボヂ テオナシドン アチムエ ウリ カヂョニ トゥエオッ
ダネ
할아버지 태어나시던 아침에 우리 가족이 되었다네
・아침의 連音化は分かっているが、エが残ってしまった(比較的多く見られる事例である)。
・가족:ㄱをㄴと読み違えた。
・되었다네:ㅆ+ㄷ=ㄷ+ㄷ(濃音化と言う言葉は使っていない)
オンジェガ チョンダウン ソリ ドゥルレジュドン ハラ
ボジウィ エッ
ナル シゲ
언제나 정다운 소리 들려주던 할아버지의 옛날 시계
・読み間違え
・옛날の発音
ハジマン ジグムン カジル アンネ イジェン ト イサ
ン カジル アンネ
하지만
지금은 가질 않네 이젠 더 이상 가질 않네
・過剰な有声音化。
・가질 않네はハングルの読み間違え

|
実際の授業
の黒板
|

|
3 漢数詞(20
分)
0から20までろ、百、千、万、憶、兆を覚える。
16は、とりあえず、このまま覚えること。詳しくは、次週。
6 次回予告
1.夏休み宿題について。
2.漢数詞の定着