光化門交差点(道路元標)
 |
 |
光化門交差点 |
中央で李舜臣将軍が睥睨する |
光化門(광화문:クァンファムン)交差点は東京の日本橋同様、韓国の道路の基準点である。元標は教保文庫(교보문고:キョボムンゴ)側、高宗(고종:コジョン)皇帝即位40年の「記念碑閣」(高宗即位四十年称慶紀念碑殿)の下にある。1914(大正3)年に作られたものであるが、年号は削り取られている。ここから朝鮮全土への里程が刻まれている。北朝鮮の元山(원산:ウォンサン)や新義州(신의주:シニジュ)も記されている。
交差点のはす向かいのコリアナホテルの隣には「元標公園」がある。元標の向かいは「東亜日報」(동아일보:トンアイルボ)の旧本社がある。こちらは1926年に建てられた。現在新聞博物館となっている。近くには日本時代の府民館(ソウル市議会)もある。