竜頭山下の日本人街
 |
 |
旧萩野商店(2004年撤去) |
旧迫間貿易店 |
竜頭山一帯は17世紀後半から日本(対馬)の倭館だったところだ。倭館は、明治に入り日本の租界となり、多くの人が居住した。特に現在の釜山観光ホテル一帯はその中心地で、第2次世界大戦後も特に大火にもあわなかったため、当時の状況が残されている。
今も日本人の多く集まるところで、そのような建物で日本人向けの商売が行われてもいる。なお、建物の角が丸く面取りされ、そこに玄関のある建物は日本時代のものといわれる。下の写真はいずれも釜山観光ホテルのそばにあるものである。
 |
 |
 |
今は寿司屋となっている |
旧漢城銀行 |
旧三友家具商会 |