« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | Comments | Post a comment


2016年3月11日
慶州・釜山紀行(1) 2015年9月11日

9月11日、釜山に飛ぶ。釜山と九竜浦の取材。慶州は息抜き。
 
鬼怒川が決壊する大雨の翌日。
機長からはかなりの揺れが予想されるので、乗機前にトイレに行くように指示。
釜山行きの機種は中型機と言うこともあるのだろう.実際は大したことなかった。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
機内食

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
釜山到着。すぐにバスで慶州に向かう。慶州からは知人の車で九竜浦へ。
植民地時代、日本の漁民が多く住んでいたところで、観光地化されている。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
神社跡。現在は忠魂閣、竜王堂などがある。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本文化体験も出来る。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
慶州に移り、まずは夕食。ソンジグク。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大陵園周辺は公園整備、発掘が進む。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
月城。ここも発掘が進んでいた。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日も暮れ、ライトアップ。雁鴨池。瞻星台


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Posted by hajimet at 08:43 | Comments (0)

Comments


Post a comment