« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | Comments | Post a comment


2016年3月6日
園城寺、宇治平等院 2015年4月6日

大阪での会議の帰り。JRで大津まで行き、バスで浜大津まで。
そこから園城寺(三井寺)まで歩いた。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
園城寺そばの三尾神社に参拝。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
園城寺到着。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
晩鐘で有名な鐘

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
閼伽井屋と弁慶の汁鍋

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一切経蔵と三重塔

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この日の目玉。新羅善神堂。園城寺の境内だが徒歩10分。
以前は境内からまっすぐ行く道があったが、
廃止されて、一旦国道まで出なければならない。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そばには弘文天皇陵。
壬申の乱で、大海人皇子(後の天武天皇)に敗れて死んだ大友皇子の墓。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
皇子山から京阪で石山寺まで乗る。駅から15分ほど歩いて石山寺到着。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
再びJRの石山に戻り、奈良線で宇治まで。平等院。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
宇治駅までの道すがら。

 

Posted by hajimet at 20:26 | Comments (0)

Comments


Post a comment