ゴールデンサークル
写真−17
ゲイシール(ストロックル)
(2〜6分おきに5〜40m湯柱を吹き上げる)
2009.7.17
15:58
ゲイシール‥‥
地球上で一番規模が大きいゲイシール(間欠泉)が見られるのはアイスランド。日本にも宮城県の鬼首温泉や、北海道渡島半島の鹿部温泉で見られるそうだが、規模は小さい。アメリカにあるイエローストーンの間欠泉も「ゲイシール」と呼ばれているが、語源はアイスランドのゲイシールある。
レイキャヴィークの北東約120km。斜面には温水が出ている場所は4ヵ所で、間欠泉はその中の2つ。そのうち最も古くて巨大なものが、[ゲイシール」である。しかし、この古い間欠泉は一時稼動を停止してしまった。ところが2000年に発生した地震を機に復活した。しかし、かつては70メートルほどの高さに吹き上げた水柱も、半分ほどの高さになってしまった。しかも1日2回しか吹き上がらない。上の写真はゲイシールではなく、その横のストロックルである。ゲイシールの吹き上げは30分ほど滞在したが、見ることが出来なかった。