サードゥー
	
	
		 
	
	
		写真−102〜104
	
	
		2008.7.28
	
	
		11:39
	
	
		2008.8.02
	
	
		16:38
	
	
		2008.8.03
	
	
		9:04
	
	 
	 
	 
	
		ハリドワールにて
	
	
		マナ村にて
	
	
		ゴビンダガートにて
	
	
		 
	
		 
	
		サードゥー‥‥
	
	
		サードゥーは子育てが終わった父親が、一念発起して家庭を捨て、修行の旅に出るものと説明された。ガンガー(ガンジス川)の水を飲み、山で木の実などを食べながら修行する。水と木の実だけでは、栄養が足りないので施しを恵んでもらう。出家した乞食遊行の修行者である。
 
		
 
		イメージとしてはぼろをまとい、乞食のための鉢を携え、ときとして杖を使い、概して髪や髭には手を入れず、といったところだろうか。このイメージでのサードゥーはヨーガ行者か苦行者であることも多い。彼らは神通を誇示し、謎めいた詩を作ることを好む。
 
		
 
		この価値観は理解できない。楽しく談笑していた家族を捨て、やせ細った気難しい顔をしている。
 
		楽しく暮らし、心の平穏を得るのが宗教の目的とすれば、サードゥーはこれに逆行すると思うが?
 
		
 
		若者がサードゥーに憧れ、サードゥーの真似をして汚い風采をし、何の目的もなく精神を損傷させながら、それを自らは<自由人>で格好よいと思っているとしたら危険でおかしい。東京の繁華街にも時々このような変な奴が居る。