ラジシャヒのスラム街
写真−106〜107
ラジシャヒのスラム街は宿泊した
ホテルの直ぐ傍らにあった
中に入ると狭い路地を迷ったが、
子供たちが案内してくれた
2010_2_24
ラジシャヒのスラム街
2010_2_24
日本は世界一の援助国‥‥
調べてみると、2008年までの10年間の援助額は、日本(1位、2289)、英国(2位、812)‥‥‥、米国(4位、416)である(単位100万USドル)。 [世界銀行、アジア開発銀行、国連、ユニセフなどの機関は除く]
2001年「NHK/未来への教育」で放映された番組、および、2006年にユヌスがノーベル賞受賞後に日本を訪れた時のNHKのインタビューを見ると、「貧しいことを売りにして、援助に頼るだけでは貧乏はなくならない。援助に頼ると独立心がなくなる。起業家精神をもった人材が増え、国を自分たちで立て直すとの意欲をもつ若者が増えることが必要」との趣旨も喋っていた。日本の援助も、土木などのインフラだけではなく、人材育成の方面にも幅広く援助を行う必要があると思った。