小柳隆夫の今日の小さな幸せ 2017/ 9/ 26更新 (2009/3/27 初版)
小柳のホームページ 寒川町剣道協会 建築物環境衛生管理技術者 試験合格体験記 肝障害からの生還 立花宗茂と武士道 東洋通信機の桜 facebook 小柳隆夫 只熊龍男版画集(編集中)
|
![]() ![]() ![]() あっという間に定年後十一年になっていました。しかも、マゴマゴしていたら、孫が六人にもなっていました。 わたくし小柳髟vは名誉も財産もないので、生涯現役を目指して働きながら、「今日の小さな幸せ」を大切にして、 定年後の人生を生きて行きます。 今日の小さな幸せを大切にすると、次々に小さな幸せがやってきます。有り難いことです。 寒川町剣道協会とビル管理資格と立花宗茂研究は、小柳隆夫のホームページです 糖尿病の克服の為、糖質制限食に挑戦しています。 私へのメールの送付は後ろの封筒のマークをクリックしてください。 n2v4ryat@jcom.home.ne.jp ![]() アドレスを変更しました。 |
◎歌声喫茶「カナフ」 日時:4月13日(木) 15;00〜17:00 場所:平塚市代官町7-29 会費:1,500円(ドリンク付き) 電話: 080−5092−8565 ![]() 募集中 寒川剣道協会 小柳 080(9357)1453 寒川混声合唱団 高玉 080(1273)9548 ![]() お気に入りセンター 三吉演芸場 ホワイト ノイズ utube (株 歌声喫茶カナフ 寒川町総合図書館 安部龍太郎 マッカーサギャレージ 叶高 寒川神社 世界を変えたノーリン・テン 人工光合成 大牟田市 久留米市 寒川総合スポーツクラブ 湘南釣り堀 ![]() アーカイブ アーカイブ ![]() 思い出 榎木久子さん ![]() 私の小さな幸せ(編集中) 1.孫や子達と会った時。 三人の子供、六人の孫と 会った時 2.美味しいものを食べた時 寿司、刺身、ぼた餅、チャーハン、 カレーライス、牡蠣天ぷら等 3.友達と会った時 4.仕事を達成した時。 5.目に優しいものに出会った時。 美人、可愛い犬、海、絵等 6.耳に優しいものに出会った時。 音楽、赤ちゃんの泣き声、 汽笛等 7.新しい発見をした時。 科学、寺社仏閣、歴史、等 8.かみさんに幸せを与えた時。 その美貌をほめ讃えた時。 料理が美味しいと褒めたとき まんじゅうを買ってあげた時等 9.お金が入った時。 金額の大小に係らずOK 10.健康を感じた時。 朝起きたとき快調な時等。 11.名誉を感じた時。 チョットでも褒められたとき。 12.安くて良いものを買った時。 13.その他。 ![]() 小柳隆夫の定年生活 「仕事」 (株)マイスター60勤務 鹿島建設横浜支店ビルへ 派遣中 [資格」 ・建築物環境衛生管理技術者 ・第二種電気工事士 ・危険物・ボイラー・冷凍機・ ・消防設備士・衛生管理者他 「趣味」 コーラス 家庭菜園 立花宗茂研究 「地域生活」 ・寒川町体育協会評議員 ・寒川町剣道協会理事 「病気」 ・高血圧 ・糖尿病 ・その他 「お墓」 藤沢市大庭霊園に準備完了 今年の小さな目標 健康で小さな幸せがあれば 充分ですが、具体的には、 @英検3級合格 A第1種電気工事士試験合格 Bスイカの栽培 Cトウモロコシの栽培 D白菜の栽培 E孫の英語教育 F庭の整理 Gえんどう豆の栽培 H胃腺種対応 I糖質制限 |
|
今日の小さな幸せ ![]() |
|
今日の小さな幸せ(9/25) このところ、パソコンの調子が悪く、なかなか投稿出来ませんでした。 @市大病院へがん検診に行きました。このところ胃に違和感があり、心配していました。 担当は、昨年がんの除去手術を行って頂いた福地先生でした。 先生の顔を見て安心し、手術を受けることが出来ました。 結果は異常なしでした。 A敬老の日前後に、埼玉の長男、下関の次男そして寒川の娘一家がお祝いに来てくれました。 今日の小さな幸せ(8/29) @久しぶりに夫婦で農作業をしました。草,草草の畑の草取りです。 Aイチジクの実が沢山取れました。蜂蜜を付けて食べるとおいしいです。 今日の小さな幸せ(7/28) @寒川神社へ、参拝に参りました。お御籤を引いたら、黄金色の「大大吉」でした。これは、2度目です。 一度目は、6年まえの8月の、寒川町長選挙の時、応援していた木村候補は、社民党のみの支持で闘っていましたが 投票日前日、私は、最後は神頼みしかないと思い寒川神社へ行き、必勝祈願をしました。その時、ひいたのが、 黄金色の「大大吉」でした。あくる日の投票結果、わずかの差で、木村候補が勝利しました。その時以来、寒川神社を 尊敬しています。 2度目は、なにかを期待し、私は、直ちに神社まえの宝くじ売り場に行き、「サマージャンボ宝くじ」を買いました。 今日の小さな幸せ(7/23) @スイートピーの誕生会を開催しました。 ![]() 今日の小さな幸せ(7/17) @待ちに待ったスイカの収穫をしました。これまでに食べたスイカの中で一番美味しい スイカでした。勝因は、 ・近所のスイカ農家の方の指導を受けました。 ・追肥を行いました。 ・藁でマルチをしました。 ![]() A下関の次男のお嫁さんのお父上から、柔らかくて美味しいサザエを沢山送って頂きました。 B我が家の菜園のトウモロコシが収穫期になり、甘くて、柔らかいのが獲れました。 これからしばらくは毎日食べれます。 C孫が来ました。 ![]() 今日の小さな幸せ(6/30) @お医者さんから、飲んでいる薬を一日二錠から三錠に換えていただきました。 Aこのところ、おへそを出した若い女性をよく見かけます。 B大根1本を収穫をしました。あおくさい匂いが良いですね。 今日の小さな幸せ(6/14) @ピーマンが沢山取れました。 Aスイカが一つ大きくなりました。 Bブックオフで「嵐が丘」「ジェーン・エア」「誰が為に鐘がなる」のDVDを計324円で買いました。 今日の小さな幸せ(6/11) @農作業は用は、落花生の苗を40本程植えました。 A娘の家に、トマトと玉ねぎを持っていきました。孫と娘に会いました。 B今日のNHKのど自慢は楽しかったです。 (6/10) @畑の玉ねぎの収穫を行いました。最初に、玉ねぎ切って涙を流すのは、隣の若い奥様にと、10個程差し上げました。 Aコーラスの練習で、よくハモれています。なぜか、男性の同じパートでハモっていました。 B自治会の組長会議がありました。自主防災と盆踊りが主な議題です。私の前に座った女性は、見たことがあります。 我が家の犬が、散歩中に、他人の家の前でウンチした時に出会った、その家の奥様でした。私を見てニコニコしていました。 今日の小さな幸せ(6/4) @今日の朝は、自治会の清掃作業でした。前組長と前前組長が応援に来てくれたので 作業はスムーズに完了しました。 A藤沢の鵠沼高校での、英語検定を受験すべく、行きました。圧倒的に多いのが、女子高生と女子大生でした。 リーディングはOKでしたが、リスニングは厳しかったです。帰りの電車内でやけ酒を少々頂きました。 B今日の夜は、自治会の防犯パトロールに参加しました。 今日の小さな幸せ(6/3) @明日、英検2級を受験します。しかし、合格は、無理ですが、英作文がかなりできるようになりました。 今日の小さな幸せ(5/28) @今朝、横浜の吉田中学校の前を通ったら、体育館から、剣道の竹刀の音が聞こえてきました。 いい音です。 A今日の畑仕事は、土寄せを行う予定でしたが、作業中、通りかかった知人が寄っていき、 長いおしゃべりになり、道半ばで今日の作業は終了しました。 B寒川神社にお参りに行きました。おみくじを引いたら中吉でした。神主さんに吉と中吉は、どちらが良いのか聞きましたら、 「当社では、吉が良いです」との、返事でした。 Cその帰り道、倉見の富士スーパーに寄り、母のお昼にと、小さめの寿司弁当を買いました。 D大相撲の小柳改め豊山は今場所の成績は、4勝11敗でした。新入幕ですので、上出来です。 今日の小さな幸せ(5/25) @垣根のバラが綺麗です。植えて二年目ですが、ものすごく成長しました。通る人が綺麗だと言ってくれます。 ![]() ![]() Aその他の花も咲きました。ブラシの花と卯の花も咲きました。 ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(5/24) @パソコンが新しくなりました。WINNDOWS VISTAからWINNDOWS10になり これからは、少し安心して使えます。 今日の小さな幸せ(5/9) @飼猫が、生きているモグラを咥えて帰ってきました。あわてて、モグラを掴んで、 近所の休耕田に逃がしてやりました。あっという間に、土の中に逃げ込みました、 モグラの体は、犬猫と同じ感触でした。目が有るらしいが、小さくて分かりませんでした。 A畑作業が、佳境に入りました。今日は、スイカ、ナス、トマト、ピーマン、ゴーヤの苗を 植えました、これで、今シーズンの主な品目の植え付けが完了しました。 今日の小さな幸せ(5/8) @縁側から、庭に降りる為の台を購入しました。これは便利です。 A買い物から帰ると、我が家の、犬に声を掛けている男女がいました。 声を掛けたら、隣の御夫婦の奥様の、御両親でした。ビックリする程若いお二人です。 今日の小さな幸せ(5/7) @生まれて初めて横浜の本牧へ行きました。特に、感想はありません。 今日の小さな幸せ(5/6) @ninntenndow3DSを買いました。ボケ防止にと買いましたが、 英語の勉強にも使えます。ソフトもボケ防止用と英語用と購入しました。 A畑作業が進展しました。トウモロコシとキャベツの苗を植えました。 今日の小さな幸せ(4/11) @パソコンが直りました。 今日の小さな幸せ(3/26) @大相撲十両の小柳は、残念ながら千秋楽の今日は負けました。しかし、九勝六敗 の好成績を、おさめ来場所は、入幕も考えられる成績でした。 A稀勢の里が優勝しました。 今日の小さな幸せ(3/19) @孫娘が来た。犬と一緒に散歩しました。 ![]() ![]() 近所でつくしを見つけました。 ![]() ![]() 近所で、河津さくらが満開でした。 ![]() ![]() ![]() A下関の次男から高そうな焼酎が送ってきました。 B用田のリサイクルガーデンで顕微鏡と接眼鏡をかいました。これは、公私で役に立ちます。 今日の小さな幸せ(2/26) @用田ブックオフへ行き、面白い本があり、つい買いすぎました。 A孫娘を預かるために、娘の家に行きました。 B来年度の雇用契約の延長が決まりました。まだまだ、働きます。 C下関の次男が会社の出張で帰ってきました。 D戦国の女城主で凄いのは、立花宗茂の奥方の立花ァ千代姫(ぎんちよひめ)です。 女たちを集め、武装し、柳川城に攻めてくる肥前の鍋島直茂軍と、肥後の加藤清正軍を 近寄せなかった。柳川の三柱神社に、立花道雪・立花宗茂らと共に祀られています。 今日の小さな幸せ(2/19) @母に、マグロの刺身と、お寿司を持って行ったら、ビックリするほど喜んでくれました。 そんなに好物なら、毎日は無理ですが、週に一度は運びます。 Aなんとなく憂鬱なことが有り、寒川神社にお参りに行きました。 B傷んだアルバムを、整理していたら、結婚前の写真が出てきました。 かみさんに捕ってしまった時の、写真です。 ![]() 今日の小さな幸せ(2/18) @地元の自治会の集まりがあり参加しましたら、東洋通信機OBの和田さんにお会いしました。 お元気でした。今は、日野まで通っているそうです。私と同じ、設備の仕事をしているそうです。 今日の小さな幸せ(2/17) @隣の寒川町で食事をしていたら、食堂の女性が、話しかけてきました。私の近所の人の悪口を 散々聞かされました。じつは、私もその人物対したは同感でした。日頃の行いが悪いと、隣の町まで 広がってしまいます。「悪事千里を走る」のことわざどおりです。 今日の小さな幸せ(2/13) @湘南OB会の写真が来ました。背伸びのタイミングが合わず、左側でおでこだけ写っているのが私です。 ![]() A用田のリサイクルガーデンで、仕事で使う特殊な工具を、見つけました。しかも、たったの128円でした。 今日の小さな幸せ(2/10) @雪が我が家にも降りました。 ![]() ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(2/9) @昨年植えた小梅の木に、花が数輪咲きました。 ![]() A娘の友達からキンカンの実を沢山頂きました。それが甘いのです。美味しく頂きました。 B母から食費を頂けるようになりました。 Cかみさんが大船観音で当たったウナギが来ました。浜松のウナギが3匹です。 これは高いぞ!1匹をかみさんの友達にあげ、月末に、帰ってくる次男と食べることになりました。 今日の小さな幸せ(2/5) @誕生会を行いました。杉山さんがスイトピーの花をプレゼントしてくれました。 ![]() 今日の小さな幸せ(2/2) @どこかに出かけていたかみさんが帰ってきた。「おと−さん、うなぎが当たったよ!」 と、叫んでいた。大船の観音様へ友達と行ったら、たまたま豆まきをしていて、うなぎが当たったそうです。 相撲の勢や歌手の五代夏子さんや有名人が来ていたそうです。 ありがたい、うなぎで一杯飲めます。 今日の小さな幸せ(1/29) @スキー女子ジャンプの高梨沙羅さんが、ワールドカップ50勝を獲得しました。 おめでとうございます。 A東洋通信機(株)OBのMさんから電話が来ました。「病気がちの老後ですが、今は元気です。」 の趣旨の電話でした。 今日の小さな幸せ(1/28) @前回のコーラスの練習で録音に失敗しましたので、練習にならなかったが、 今日は無事に録音できました。 Aコーラスの練習会場の北部公民館の近くで、200円のシクラメンを一鉢買いました。 小ぶりですが、勢いのある、シクラメンです。かみさんは、喜んでいました。 B地下鉄の土曜日の朝の時刻表で、8時31分湘南台行きを発見しました。この電車に乗ると、 50分家に、早く着きます。 Cデイサービスから帰ってきた母を迎えに行きましたら、元気に、手すりに掴まりながら歩きました。 今日の小さな幸せ(1/27) @仕事で難問2件解決しましたが、あらたに1件発見しました。処置は、来週ですね。 今日の小さな幸せ(1/25) @今朝、大根掘りをしました。三浦ダイコンのデカイのが二本採れました。 型崩れをしないし、味が旨い品種です。隣に居る犬のなは「ロン」です。 ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(1/21) @正月早々、風邪をひき、ダウンし、1月6日には、大変お世話になった須之内亘様が 御逝去され、ホームページの更新も止めていました。 A今日、クラブハウスで湘南OB会の総会と新年会があり、参加しました。きょうは、大勢の人に会えました。 そして、いろんな楽しい話が聞けて楽しかったです。 B次男が仕事で上京してきて、我が家に泊まりました。娘一家も来てくれました。 ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(1/2) @寒川神社に初もうでに行きました。大勢の人で混んでいました。家族の健康を祈願しました、 健康招徳守を購入しました。また、名物の八福餅を購入して帰りました。母が喜びます。 今日の小さな幸せ(1/1) ![]() @新年おめでとうございます。本年もよろしく御願いします。 A今年の元旦は、素晴らし天気ですね。我が家からの富士山が大変奇麗です。 Bお客さんが大勢見えました。 C今日も孫娘が大根の収穫を手伝いました。 ![]() ![]() D今年の目標 ・英会話の勉強の継続 ・家庭菜園の継続 ・糖質制限の継続 ・体重63KG以下 ・混成合唱団の出席率の向上 ・友達を増やします。 今日の小さな幸せ(12/31) @今日で、2016年も終わりです。今年はいろんな事がありました。 しかし、年初の目標はほとんど達成できませんでした。 ともかく、明日は新年です。 今日の小さな幸せ(12/24) @このホームページのアクセス数が65,000件を超えました。ありがとうございます。 Aショートケーキ2ツと牛丼2杯とシンビジュームの1鉢を買って帰りました。我が家も今夜はクリスマス・イブです。 今日の小さな幸せ(12/23) @孫娘が来ました。大根掘りの手伝いをしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(12/21) @仕事で3週間も苦戦していた不具合の原因が解り、不具合が解決しました。 A血圧は牛乳を飲むと、劇的に下がります。かみさんと私は飲んでいます。 今日の小さな幸せ(12/20) @村岡歯科へ治療に行ったら、待合室に東洋通信機OBの小針さんが居ました。声は掛けませんでしたが、 お元気でした。 今日の小さな幸せ(12/19) @サンドウ内科に行きました。先生から、「もっと水分を取りなさい」となんども言われました。 会計が終わって、帰る時も、診察室のあるカーテンの向こうから「こやなぎさん、水を沢山飲みなさい」と云われました。 ありがたいですね。 A今日は、二時から横浜駅前の病院で健康診断を受けますが、待ち時間が4時間以上あります。 喫茶店に入っても、何も飲めませんので、仕方なく、かなり早いけど病院に行き、ロビーで寝ていました。 今日の小さな幸せ(12/18) @今年も、もうすぐ終わりですが、今年中にかたずけたい会社の仕事を、一挙にやりました。 今日の小さな幸せ(12/17) @寒川混声合唱団の忘年会に参加しました。全員参加で、皆様にお会いできました。皆様が、私の、病気の回復と 複帰を喜んでくれました。私は、最高に幸せでした。 幹事さん、皆さん、ありがとうございます。 今日の小さな幸せ(12/15) @プーチン大統領と安倍首相の会談が山口県長門市で行われています。 長門は一度だけ行きました。次男のお嫁さんが長門の人です。また、同窓生が長門の 近くにいます。 A大河ドラマ「真田丸」に出ている憎たらしい大蔵卿役の峯村リエさんの素顔がかわいい!! ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(12/12) @寒川混声合唱団に再入団が認められました。コーラスに再挑戦します。 今日の小さな幸せ(12/3) @明日の試験の準備完了しました。試験は、世田谷の東京都市大学であります。 落ちたらもう受けません。最後の国家試験にです。 今日の小さな幸せ(12/1) @仕事は順調です。いろんな課題が次々に解決しています。 今日の小さな幸せ(11/27) @孫娘が来ました。 ![]() A近所の人たちと、恒例の忘年会にかみさんと行きました。一昨年は3件不幸がありましたので、中止しました。 今日の小さな幸せ(11/23) @クラブハウスで誕生会を開催しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(11/22) @マリーゴールドの花が、美しくなりました。 ![]() 今日の小さな幸せ(11/21) @第1種電気工事士の実技試験の準備が出来ました。必要な部品材料は揃えませんがなんとなるでしょう。 試験まで、あと二週間です。 A昨日、長男夫婦が家に帰って来ました。母にもお土産を持ってきました。私は、残念ながら、 仕事で逢えませんでした。 B関内のサンドウ内科に行きました。予防注射などで、混んでいました。先生は忙しい中、 十分時間を取っていただきました。 今日の小さな幸せ(11/18) @皇帝ダリアが咲きだしました。背丈を高くし過ぎです。 ![]() ![]() A準二級英語検定試験の合格証明書が来ました。試験の成績まで書いてあります。 B今年の秋はダイコンが豊作です。来る人来る人に、持って帰っていただきました。 味も形の良いです。まだ100本残っています。 今日の小さな幸せ(11/17) @英検準2級の二次試験の結果は、合格でした。完全に諦めていたのですが良かったです。 あの美しい青い眼の試験官前で、オロオロして、集中力を欠いたままで受け、会話の内容は ほとんど覚えていません。今日は、祝い酒です。 A今日の畑作業は、玉ねぎの苗を植えました。200本植え、これでチャンと育てば、来年の玉ねぎは十分です。 ![]() 今日の小さな幸せ(11/15) @湘南台の業務スーパーで買い物し、その帰り道、飲み屋さんの前を通っていたら、ガラッと戸が開き 店のママさんらしき人が顔をだし、「こんばんわ、いらっしゃい!」と声を掛けてきました。思わずフラフラと入ってしまいました。 久しぶりのアカ提灯でした。 A寒川町武道フェスチバルの成績を頂きました。 今日の小さな幸せ(11/10) @今朝の朝日新聞に、小学生の英語検定試験受験者が大幅に増えたそうです。 英語必修化の影響だそうです。 Aかみさんのいとこが見えました。畑の大根を3本抜いてあげました。 かなり、大きくなっていました。 今日の小さな幸せ(11/09) @イングリット・バーグマン主演の「別離」を99円で購入しました。さっそく、観ました。 今日の小さな幸せ(11/7) @会社の帰り道、かみさんからメールが来ました。晩飯買ってきて欲しいと。 しかも美味しいものをと。途中下車してヨーカドーへ行きました。買った買った 食料をたくさん買いました。まんじゅうからお弁当まで。かみさんは喜んでくれました。 今日の小さな幸せ(11/6) @英語検定二次試験(会話)に、江ノ電柳小路の鵠沼高校に行きました。受付に並んだ左の列に、小学生が並んでいました。 大学生レベルの準1級の列です。すごい!!帰国子女か特別な教育を受けた子ですね、きっと。 A試験室を、チョット覗きましたら女性の試験官でした。美女だったら、集中できずに不合格になりそうで不安でしたが 、予想は幸にも完璧に当たりました。外国人で、それはそれは奇麗な女性試験官でした。アウトですね。 来年の2月に再チャレンジ。 B久しぶりに工藤夕貴さんのドラマを観ました。BSTVの山女の日記です。 C帰りのバスの中で、女性に声を掛けられました。よく見たら、昔住んでいた獺郷地区の女性でした。 私の事を覚えていてくれていました。二十数年分のお話をしました。 今日の小さな幸せ(11/3) @宮崎由兼さんと、寒川のコメダでお茶しました。お茶の後、寒川町民センターの文化祭に行きました。 入口で、寒川混声合唱団の利根さんにお会いしました。寒川神社の太鼓連の太鼓を聴きに見えていたみたいです。 センターに入りましたら書道展をやっていました。観て回っていたら利根さんの作品が展示されていました。 利根さんらしい素晴らしい作品でした。家に飾れば幸せな家庭が生まれそうになる作品でした。 A英会話教室に湘南台のモルモン教の教会にいきました。外国人がそばに居るだけで英語を話す雰囲気になります。 今日はレッスンとゲームをしました。 今日の小さな幸せ(11/2) @用田のリサイクルショップで、電気工事用の線剥き工具を手に入れました。 12月に受ける、第一種電気工事士実技試験で使います。価格は、5,980円でした。 ![]() 今日の小さな幸せ(11/1) @犬の散歩中、久しぶりに、富士山を観たようです。 ![]() ![]() A畑に、名前を忘れてましたが、花が咲きました。かみさんに聞いたら、マリーゴールドだそうです。 ![]() B落花生は、収穫期になりました。この落花生は、粒が大きな品種です。 ![]() 今日の小さな幸せ(10/30) @二日酔いで、何もやる気がありません。たっぷりと朝寝をしました。 A東洋通信機OBの遠田隆さん御夫婦と宮原の裏道でお会いしました。 お元気で、夫婦仲良く散歩されていました。 Bさつまいもと落花生をためしに掘ってみました。もう、そろそろ収穫できそうです。 C私のホームページのアクセス数が64,000件を超えました。ありがとうございます。 今日の小さな幸せ(10/29) @東朋会湘南OB会のバベキュウー大会に参加しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() A畑の返却を、地主さんに申し入れしました。ついでに、ワラを20束ほど頂きました。 B近所の若い夫婦の家に行き、柿をあげました。ついでに、畑をやりませんかと相談しました。 今日の小さな幸せ(10/28) @今朝、関内のサンドウ医院へ行きました。控室は、なぜか、久しぶりに満席でした。 何故かなと思ったら、あちこちで咳をする人がいました、朝晩が寒いから風邪を ひかれた方が多いのですね。 私の診察は、血圧が高いと伝えましたら、薬を変えて頂きました。 今朝の血糖値が高いのは、バナナの食べすぎだそうです。半分にしなさいと言われました。 A英語検定協会から手紙が来ていました。ドキドキしながら、封を開けますと、大きく「合格」の文字が 書いてありました。来週、藤沢の鵠沼高校で二次試験があります。しかし、今回は。頑張りません。 来年の2月合格を目標にします。 今日の小さな幸せ(10/25) @歯医者で、東洋通信機OBの石丸さん御夫婦にお逢いしました。お二人ともお元気でした。 A海老名の食品館で、先日久しぶりにお会いした東洋通信機OBの岩川さん に、またお会いしました。岩川さんから声を賭けてきました。 B畑のコスモスの花がきれいに咲きました。 ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(10/24) @湘南台の本屋に「親鸞聖人と浄土真宗}がありました。あまり考えずに買ってしまいました。 今日の小さな幸せ(10/22) @入院した友達に電話しました。もう、退院していました。安心しました。 今日の小さな幸せ(10/21) @今日の農作業 ・ダイコンのマルチング ・白菜とブロッコリーの苗の植え付け ![]() ![]() A用田へ遊びに行きました。リサイクルガーデンではガラクタを購入しました。掘り出し物は、 LR44のボタン電池を1ケ5円で20ケ買いました。 ケイオーD2では、東洋通信機の先輩の石田稔さんにお会いしました。 B母に頼まれて、庭の柿を10個ほど、寒川のお世話になったディサービスのキャロットさんに届けました。 今年は、珍しく柿が豊作でした。 今日の小さな幸せ(10/20) @きょうは皇后陛下のお誕生日です。そして、私の母の95歳の誕生日です。 小さなケーキを買ってきてお祝いをしました。 ![]() A湘南台の無料の英会話教室に行きました。久しぶりに、外国人とお話しました。 60代の年寄りの参加が多かったです。私の右隣の席は若い女医さんです。 講師は若いアメリカ人男性二人で、とても、明るく楽しい人たちでした。 B今朝、お腹が減ったので、関内のコンビニに寄りました。今、コンビニでは中で食事ができます。 今日の小さな幸せ(10/16) @今日は、畑作業日和です。花の種まきをしました。 今日の小さな幸せ(10/15) @女子重量級レスリングの金メダリストの土性沙羅さんが、ブレークしています。10月17日発売の 週刊現代のグラビアに登場しました。 また、TVでは、石川住純さんと吉田沙保里さんらとバラエティ番組に登場しました。 今日の小さな幸せ(10/14) @かみさんが、昨日私が撮った米倉涼子主演の「ドクターX]を観てました。「ドクターX」の視聴率は20.4%だったそうです。 母も私も観るのを楽しみにしていました。 今日の小さな幸せ(10/13) @居間のTVに2テラの容量のハードディスクが付きました。約1,174時間録画出来ます。 さっそく、「ドクターX」のビデオを録りました。 Aかみさんと母の携帯を変えました。安くなります。 B各部屋のTVでもBS放送が見れるようになりました。 C畑の雑草を、やっと焼却しました。 Dはまぎくが咲きました。肉厚の葉が特徴です。先月、天皇皇后両陛下が、岩手でご覧になられたのもはまぎくです。 ![]() ![]() Eボブ・ディランさんがノーベル文学賞を取りました。感激しました。これは、ノーベル超平和賞ですね。 今日の小さな幸せ(10/9) @英語検定試験に小田急六会日大前の日大藤沢高校へ行きました。 ほとんどの受験生は高校生でした。リーディングは、問題なくOK!!しかし、リスニングは、 サッパリでした。途中ミスに気が付き、かなり焦ってしまいました。 自己採点結果、合否は当落線上です。 合格発表は10月31日です。二次試験は、11月6日(日)です。とりあえず、二次試験に向け、 英会話の練習を始めます。 A寒川合唱祭を、寒川町民センターに聴きに行きました。我が寒川混声合唱団は、最後に登場しました。 これまでよりはるかに良く、最高のコーラスでした。スイトピーの歌も奇麗で、声も大きく良かったです。 終わってからみなさんにお会いしました。 B合唱祭は、会場の前の方の席で、聞いていたのですが、すぐ隣に、民進党の阿部知子議員が座りました。 公演中でしたので声は、掛けませんでした。阿部先生、駆け回っていますね。「本当に御苦労さまです。」 Cかみさんが「柿を採ってくれ」と、うるさいので、枝1本を切って15個くらいの実を渡しました。 年寄りには、チョット硬いですね。 今日の小さな幸せ(10/5) @フォートフレームをたった300円で買いました。幸せな時の写真をインストールました。 ATVを1台購入しました。もちろん、中古です。 B今日の畑仕事は、白菜とレタスを、それぞれ20本くらい植えました。 C目の前の事を見、考え、動き、楽しむことがいい。我が人生、時間がもう少ないです。 今日の小さな幸せ(10/4) @他人の小さな幸せの為にがんばった自分がいました。 A英語検定の勉強は、一息吐きました。今度の日曜日に 日大藤沢高で行われます。 Bキキョウ4鉢を購入しました。 今日の小さな幸せ(10/3) @東工大の大隅先生がノーベル賞を受賞しました。 今日の小さな幸せ(10/2) @JCOMさんが来ました。新型のチューナーのPRに来たそうです。 わたしも相談することがあります。 チューナーには容量が2テラバイトのハードディスクが付いています。 観ないオプションは、止めます。 電力を契約します。携帯電話2台をソフトバンクのガラケイからAUの スマートフォンに切り替えます。 A消臭剤のケスコを母に渡しました。効果は十分有りました。 B娘の家に、メロンと梨を持って行きました。 ![]() 今日の小さな幸せ(10/1) @会社の廊下で、異臭がしますので調査したら臭い場所と原因が解りました。 完全に治しました。このところ臭い話が多いですね。 A湘南台の花屋に、ハマギクを売っていました。天皇陛下・皇后陛下が、ご欄になられた 花です。安いので二鉢かいました。ほかに菊二鉢買いました。 BNHK Eテレ 「クラッシック」で作家で女優の中江有里さんが出演しました。中江さんは、30年前からファンでした。 今も、FACEBOOKの友達です。 バロック音楽のアルビノーニのアダージョがテーマでした。 ![]() 今日の小さな幸せ(9/30) @朝、関内のサンドウ内科に行きました。先月の血液検査の結果が出ました。前回、指摘されたカリュームの量 は増えていました。また、ヘモクロビンA1Cは昨年暮れに8.4であったのが6.8にまで下がり、優秀と云われました。 しかし、今朝の血糖値は169で、昨夜まんじゅう二個食べたことがバレてしまいました。 三道先生から、夜は、まんじゅう1個にしなさいと指導されました。 A小谷のクリエートで消臭・除菌剤ケスコが新発売されていました。宣伝文句だけで、買う気になりました。 ピッタリの用途があり、使った効果はスゴイです。 今日の小さな幸せ(9/28) @湘南台の西口駅前で、民進党衆議院議員の阿部知子さんが、ビラを配っていました。 お元気に活躍されています。 今日の小さな幸せ(9/27) @久しぶりに晴れ間になりました。しかし、地面が濡れており、耕運機が 掛けられません。それなら、出来ることをやろうと思い、大根の間引きをしました。 A夜10時、外に出て空を見上げたら、星が奇麗でした。 今日の小さな幸せ(9/26) @胃の手術後の3カ月検査に、坂東橋の横浜市大附属市民総合医療センターいきました。 担当の福地先生から「がんは完全に取れています。心配していた幽門も、閉塞してなく、 正常です。心配いりません、次は、一年後に来てください。」との事でした。 他の病院では、「胃を2/3切れば10年以上は生きれます」と、云われたが、手術はしないと決めました。 たまたま行った横浜関内のサンドウ内科の三道先生の紹介で、横浜市大病院へ行き、福地先生の内視鏡手術で、 無事完治しました。三道先生も福地先生も命の恩人です。本当にありがたいですね!! A神奈川県道場連盟剣道大会で、寒川の若林真奈美選手(唯心会・湘南)が家庭婦人の部で 三回目の優勝をしました。また、谷口小雪選手(修道館)が小学生女子の部で三位になりました。 ![]() 今日の小さな幸せ(9/25) @仕事は順調です。しかし、忙しいですね。 今日の小さな幸せ(9/24) @大相撲幕下小柳は、勝ち越しを決め、来場所十両昇進を決めました。 豪栄道も優勝を決めました。 Aご近所から、今年の最後のブドウですと、大きなブドウをたくさん頂きました。美味しいですね。 Bテニスの大坂なおみ選手が決勝に進出しました。カッコいいですね。 C私には、シルバーウィークはありませんでした。なくて良かったです。しかし、健康保険証は 高齢者保険ですし、バスはかなちゃん手形を持っており、世間のお世話にはなっています。 D寒川神社例祭奉納剣道大会の結果は、優勝 敬武館今井道場 準優勝 寒川町A 三位 桐蔭横浜大学A でした。 ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(9/23) @会社でタバコを吸う人がいるトイレで、座った人の目の前に、大きな禁煙のビラを貼ったら、 トイレ内の喫煙がピタリと止まりました。作戦成功です。 A会社から、雇用契約書が来ました。来年の3月31日までの雇用継続契約です。 71歳でも、まだ使っていただけます。ありがたいですね。 B寒川のリサイクルの店で、直木賞作家の本2冊を(青山文平の「つまをめとらば」と葉室麟の「草雲雀」)100円で 買いました。また、江戸いろはかるたを300円で買いました。 ![]() ![]() D戦国武将高橋紹運は765名の兵で、50、000名の島津軍と岩屋城で戦いますが、10日間の戦いの末 全員玉砕しますが、紹運は逃げたと思われたくないので、自決し首を戦場に残しました。 今日の小さな幸せ(9/22) @市民税と県民税が還付され、私の口座に入金されました。うれしいですね。 Aかみさんに、誕生日の記念品代として気持ちだけのおこずかいを渡しました。喜んでくれました。 B英検の勉強は、まぁまぁです。心配なのは、当日のリスニング試験中に 集中が切れたり、眠くなり寝てしまうことです。 Cプロ野球のオリックス小谷野選手のパニック障害ことをTVでやっていましたが、壮絶な闘いを 乗り超えてきました。この病気は、他人には、全く理解が出来ません。 D卓球の福原愛さんが結婚しました。おめでとうございます。おしあわせに!! ![]() 隣はコーチの張さん E大相撲で「豪栄道」が頑張っています。「鬼(白鵬)の居ぬ間の洗たく」ですが、ぜひ、優勝してください。 前頭の「正代」は、初日から7連敗のあと、5連勝です。ぜひ、がんばって勝ち越してほしいです。 今日の小さな幸せ(9/19) @今日は、彼岸の入りで敬老の日で、かみさんの古希の誕生日です。娘一家と誕生会を開きました。 孫のほのかから、かみさんに花束をあげました。 敬老の日ですので、孫の花穏は、母(伊都代さん)に花束とお祝いをあげました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(9/18) @明日は、敬老の日です。しかも、かみさんの古希の誕生日です。 A複数のストレスを持つと、キラーストレスとなるそうです。ストレスが幾つも在る時は、1つだけと 闘い、あとのストレスとは闘わず、さっさと諦める。そうすれば、心臓病、脳卒中やがんなどの 危険が少なくなる。キラーストレス Bマインドフルネスに出会いました。体の力を抜いて、静かに呼吸を感じる・雑念を考えない。 毎日10分から、8週間行う。即、実行します。マインドフルネス 今日の小さな幸せ(9/16) @最近、会社のトイレで長時間タバコを吸っている人がいます。昔の中学校のトイレみたいです。 入口に禁煙と書いてあるけれど、無視されています。昔のスリルと匂いのある思い出が 忘れられないのかな。 今日の小さな幸せ(9/15) @カボチャ畑の蔓が伸びに伸びて大変な状態です。いよいよ、かたずけることにしました。 小ぶりのカボチャを20個ほどを収穫し、蔓を処分しました。 ついでに、トマトやコスモスもかたずけました。畑の真ん中が、スッキリしました。 収穫したカボチャの数に、わたしのかみさんは、歓喜しました。 A用田のリサイクルガーデンで安物を買いました。新品の単三乾電池を20個100円で、 新品イヤーホーン10円その他。 B今朝、突然に、最近数年間、東洋通信機OBの岩川さんに会わないな、お元気かなと思いました。 しかし、夕方、娘の家に行く途中の小谷小学校の前で、散歩中の岩川さんにパッタリお会いました。 お元気だそうです。安心しました。 今日の小さな幸せ(9/14) @女子レスリングの伊調馨さんが国民栄誉賞を受け取ることになりました。 副賞の和服を着て表彰される伊調馨さんの姿を楽しみにしています。 ![]() A大相撲に私と同じ「小柳」が登場しました。東京農大出身で、将来有望な横綱候補です。 新潟県の出身で、「おやなぎ」と読みます。 昔々、肥後熊本出身の「小柳」や常陸出身の「小柳」がいました。 常陸の小柳は、大関で幕末、ペルー艦隊が来た時に、親善試合でアメリカの水兵3人と闘い 一人を足で踏みつけ、一人を腕に抱え、もう一人を片手で摘みあげ、圧勝し、日本人の強さを ペルーに見せつけました。 肥後の小柳は、付け人に殺されました。逃げた付き人は、水戸天狗党の乱で戦死したそうです。 B仕事は絶好調です。昨夜の仕事に、今朝一番にお客さんからお礼のお電話を頂きました。 C娘の家に野菜やお菓子を届けに行ったら、玄関でパッタリ小学6年生の孫娘に会いました。 修学旅行の帰りで、日光に行ったそうです。 旅行のお土産だと羊羹を頂きました。うれしいですね、はじめて孫からお土産を頂きました。 Dドラマ「仰げば尊し」の視聴率は12.2%でした。民放では、北川景子の「家を売るオンナ」につぐ 高さでした。 今日の小さな幸せ(9/11) @パソコンが全くたちあがらなくなりました。あの手この手をやってもダメでした。今日、返品する つもりで、もう一度立ち上げましたら、動きました。ホッとしました。ソフトをインストールした時に 設定が狂ったみたいです。 Aイチジクの収穫に行きましたが、蚊が群れをなしていました。虫よけを体に吹きかけて いましたが、つけ漏れていた指を何か所も刺されてしまいました。 しかし、イチジクは美味しそうなのが、2個とれました。母がおいしそうに食べてくれました。 B日曜劇場「仰げば尊し」は、今日最終回を迎えました。久しぶりに涙するドラマをみました。 C携帯電話を解約しました。お金が無いので、格安スマホにしました。これで月4,000円は浮きます 御用の方は、050−7300−9501 までお電話ください。 今日の小さな幸せ(9/10) @朝一番で、関内のサンドウ内科に行きました。三道先生から、「血液検査でカリュームが不足しています。 野菜をもっと食べてください」と言われました。しかし、全体としては、良くなっていました。 A診察終了後、関内駅前の吉野家で、牛丼並とビールを頂きました。朝食抜きでしたので、 贅沢でおいしい朝食になりました。 今日の小さな幸せ(9/6) @横浜美術館で開催中のメアリー・カサット展に行きました。印象派の絵で、よくぞこんなに揃えたのかと 思う程、作品は沢山ありました。しかし、もう見る機会は二度とないと思いガイドブックを買いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(9/4) @野菜の種まきを行いました。(白菜・玉ねぎ・大根) 天候が良くなく、蒔けなかった野菜の種まきを行いました。 今日の小さな幸せ(9/3) @用田のリサイクルショップで、自転車を購入しました。頑丈そうで、ギヤは6段切り替え、 照明は自動点灯、タイヤは新しい、電動アシストが無いので、用田の急な坂は登れませんが 手頃な感じです。値段は、ちょうど1万円です。 A畑の草取りをしていたら、裏の、菊池新一さん(東洋通信機OB)が 、立ち寄ってくれました。世間話をしていたら、彼の足に履いている地下 足袋が目に入りました。はき具合を聞いたら、「これが無いと仕事にならない」そうです。 わたしも早速買うことにしました。 B用田のコメリで地下足袋を購入しました。1300円です。これで久留米の石橋正一郎氏が 発明した地下足袋を履くことになりました。 今日の小さな幸せ(9/2) @次男が帰ってきた。下関の次男が、出張で家に寄りました。元気だそうです。家庭も、順調そうで 良かったです。五人の扶養家族を持って、大変ですが、これからも頑張って欲しいです、 ![]() A畑には、スイカとカボチャがゴロゴロしています。スイカは、1つだけ収穫し、後は、耕運機に掛けます。 ![]() B今年は、イチジクが豊作で、今日も沢山収穫しました。 ![]() C市役所から、市・県民税の還付通知が来ました、9万円以上あります。 パソコンを買う予定でしたが、中古のパソコンを手に入れたので、何か他の物を 考えます。 D全労済から、医療保険金の支払い通知が来ました。10万円以上あります。このお金は、 健康のために使いたいと思い、電動アシストでない普通の自転車を購入したいと思います。 今日の小さな幸せ(8/31) @リオオリンピックで感動した日本選手で女子レスリングの土性選手の写真がネットで見つかりました。 その体形はヘラクレスのようで、その技と根性は吉田選手並みで、そのうえあの美貌です。 ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(8/30) @今週末、下関の次男が帰ってきます。 Aパソコンが、大分ダメになりました。ハードディスクを交換しようと思いましたが、それでもダメならどうしようと、 悩み、用田のブックオフで11、800円の中古のパソコンを購入しました。15インチのサイズで、HDD120G, OFFICE7、でマァマァのパソコンです。 立ち上げには苦戦しましたが、なんとか今まで以上に動くようになりました。 今日の小さな幸せ(8/25) @知らない人から、フエイスブックで「友達リクエスト」がありました。カラクリ人形に関係がありそうな人です。 多分、からくり儀衛門の地元の福岡県久留米市の人だと思い「承認」しました。その後、メールが来て 茅ヶ崎市在住の知人のお嬢様だと解りました。からくり人形の研究をしていて、先日久留米に行ったばかりだそうです。 本当になつかしくて、うれしく思いました。その知人も二年前に突然他界されたそうです。 久留米は、井上伝女の久留米かすりにからくり儀衛門(東芝の創業者田中久重)のからくり時計、石橋正二郎(ブリジストンの 創業者)の地下足袋など発明家が生まれています。農業試験場の久留米ツツジや久留米ケイトウもそうです。 ![]() A固定資産取得税を払いました。いずれ払わなければならないので、いやいやながら払いました。しかし、ストレスは解消されました。 今日の小さな幸せ(8/21) @TBSテレビで、日曜日に放送されている日曜劇場「仰げば尊し」のモデルは、神奈川県立野庭高校吹奏楽部(現在は 神奈川県立横浜南陵高校)です。 寺尾聡演じる指揮者の樋熊顧問は故中沢忠雄顧問です。NHK交響楽団員だったが、怪我で退団し、請われて就任し二年で、 吹奏楽コンクール全国大会金賞を取らせました。 多部未華子さんが演じたお嬢様は中沢祐子さんで 多部未華子さんに似て目が大きくて、おでこが広い、明るく、活発で、素敵な 女性です。東洋通信機(株)資材部に勤務されていました。 私は、丁度二十年まえ、中沢忠雄先生の音楽葬に組合員を代表して弔問に行きました。 全国大会金賞を何度も取った演奏を中心に中沢先生の紹介がされました。最後に生徒たちが、遺影に向って「ありがとうございまし た」と頭を下げて、舞台の照明がフエードアウトし終わりましたが、参加の皆様のすすり泣きが聞こえ、私も感激して、目から涙があ ふれ出てきました。 とにかく、素晴らしい先生だと思いました。吹奏楽の世界では,野庭の奇跡として語り継がれています。 A英検準2級の試験の願書を送りました。ダメ元で、受けてみます。10月9日が試験日です。 、 今日の小さな幸せ(8/7) @スウイートピの仲間と集まりました。島津さん、青山さん、榎木さんの誕生パーティー を開催しました。 ![]() A今日は、保育園は休みです。孫娘を預かりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(8/6) @伊勢佐木町で金髪の女性とぶつかりそうになりました。思わず[ごめんなさい]と言ってしまいました。 [アイアムソリー]と言うべきでした。何のために英語の勉強をしているのやら。 今日の小さな幸せ(8/1) @横浜市大付属病院へ、手術後の経過を聞きに行きました。 担当の福地先生から、「早々期のがんで完全に取れています。」とのことでした。 「お酒を飲んでもよろしいですか?」と聞きましたら「OK!!」だそうです。 A病院に払った医療費は150円でした。2万円用意してました。 B帰り道、阪東橋のすき家に寄り、牛丼とビールで、胃がんの完治を祝い、一人で乾杯しました。 今日の小さな幸せ(7/30) @今日の夕食はうな丼でした。 今日の小さな幸せ(7/29) @幸せな夢をみました。なんと、宝くじで1000万円当たった夢を見ました。これは夢だと思ったが、なかなか覚めません。 本当に当たったと確信を持ったところで、目が覚めました。 かみさんに話したら、[正夢かもしれないよ!!!サマージャンボは、今日が締め切りです。」 海老名のケーオーD2に駆け込み20枚も買いました。 A孫娘が我が家に英語の勉強に来ました。彼女の集中時間は30分間が限界です。しかし、今日は45分間勉強しました。 今日の小さな幸せ(7/27) @私が植えたトルコ桔梗の花が綺麗に咲きました。写真は後日。 A砥石がなくなっており、困っていたら、用田のリサイクルガーデンに売っていました。ラッキーです。 B友達から、手術の経過を心配して、電話がきました。近々に飲みに行こうと言いました。 C小学6年の孫娘に、英検5級の勉強を教えました。今日は45分でやめました。 ボーイフレンドが二人中央公園で待っていますから。 今日の小さな幸せ(7/26) @「畑のスイカを食べよう食べようと」と、かみさんがうるさくて、彼女の圧力に抗しきれずに、 ついに収穫しました。大きさや甘さはまあまあの出来でした。 半分を、娘の家に持って行きました。スイカを狙っていた孫娘は大喜びでした。母にも、食べてもらいました。 ![]() ![]() ![]() Aトウモロコシも美味しいのが沢山取れました。食べきれないにで、冷凍しています。 B藤沢税務署から二年分の国税還付金振込通知書がきました。うれしいですね!予定にない収入です。 持っているパソコンの調子が悪いので、中古のパソコンを買いたいと思っています。 C天皇皇后両陛下の仲良いお二人の写真です。素晴らしい写真ですね。 ![]() 今日の小さな幸せ(7/22) @英語検定3級の合格証明書が送られて来ました。二次試験は、諦めていましたが、想定以上の成績で 合格していました。これで弾みがついて、準2級に挑戦してみます。 孫娘にも、英語が教えやすくなりました。 今日の小さな幸せ(7/20) @入院中に窓からランドマークタワーを撮った写真です。13階の部屋からです。 ![]() A我が家の猫です。メス同士でも仲が良いです。 ![]() 今日の小さな幸せ(7/18) @今日は、我が家にかみさんの母上の実家の、従姉妹4人が来ます。みなさん其々すごい美人です 残念ながら、私は、買い物に出かけましたのでお逢いすることが出来ませんです。 A英語の学習の方法の新手法を発見しました。たった3語の英語で会話する方法です。これは行けそうです。 早速トライしましょう。 今日の小さな幸せ(7/16) @仕事は順調です。 A会社の帰り道、横浜戸部の横浜武道具店を捜しながら、やっと、たどり着きました。大きな剣道具のお店です。 武道具店では珍しくお店の方は、女性二人が店にいました。竹刀の柄皮と鍔を購入しました。 B今日の畑仕事は、 ・草取りです、ひたすら草取りです。 C娘と孫娘が来ました。孫と、近所のコンビニへ出かけました。 D孫が畑のスイカを食べたいと申しますので、スーパーで買って、娘の家に持って行きました。孫が大喜びです。 ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(7/12) @用田のリサイクルガーデンへ、今日も出かけました。 狙いはデジカメでしたが、希望のカメラとは、型式がチョツト違っていました。 A今日の畑の作業、暑い中、途中目眩がしました。 ・スイカ周りの草取り 蔓の中に8個目のスイカを発見しました。 ・コスモスの苗の移植 ・・・・・ 苗を道路側に移植しました。 ・ひまわりの苗の移植 ・・・・・ 鉢に移植しました ・ナスの苗とレタスの苗の移植 ・・・・ ナス3本とレタス5本 明日は、雨で、良いタイミングです。 B英検準2級の受験準備を始めました。 今日の小さな幸せ(7/10) @英語検定試験の二次試験(面接試験)を受けに行きました。 一次試験と違い、合否の感触は明瞭ではありませんが、ダメみたいです。 秋に、準二級を受けますので、その時に三級の二次試験を再受験します。 A選挙には行きました。 B今日の畑の作業は、 ・ スイカの、藁敷きを行いました。7個スイカの実が成っていました。 ・ トマトの整枝 ・ トウモロコシ約40本の植え付け ・ 収穫直前のトウモロコシの追肥 ・ 草取り ・ いちじくの収穫、大きな実が二個赤く成っていましたが、1個は半分が何者かに 食べられていました。 C値段の割には、良い髭剃りを、買いました。剃り残しのない髭剃りでした。 会社に置いている髭剃りが壊れましたの購入しました。 B体重が63.5Kgになりました。 今日の小さな幸せ(7/9) @唯心会・湘南の藤田俊一先生が、寒川町体育功労者として表彰されました。 おめでとうございます。 ![]() A明日は、英語検定試験の二次試験が柳小路の鵠沼高校で行われます。大勢の女子高生に混じって 私も受験します。今回落ちても、秋に、準2級の試験の時に再受験します。 今日の小さな幸せ(7/8) @大変残念でありますが、私は寒川混声合唱団を退団しました。理由は、 ・病気に負けそうです。 ・力不足 ・ライフワークの「立花宗茂研究」になけなしのエネルギーを注ぎたい。 A過去二年分の確定申告に、税務署へ行きました。想像以上の還付金が戻ってきます。 ニンマリした。 Bお世話になった方々に挨拶に伺い日頃のお礼を申し上げました。お礼に湘南メロンを届けました。 C寒川町剣道協会会長の竹之内先生から、茅ヶ崎市の大会で寒川のみなさんが 大活躍した報告を頂きました。写真は、一般団体の部で優勝した唯心会・湘南のみなさんです。 ![]() 今日の小さな幸せ(7/5) @朝から畑の草取りです。草の陰に枯れた花の苗が沢山有りました。しかし、 草に負けずに、大きくなったすいかや他の野菜がありました。 Aダッカで殺害された皆様、さぞ無念と思います。心から、ご冥福をお祈り申し上げます。 しかし、80歳で活躍されていた、田中宏さんには勇気を頂きました。私も負けられません。 今日の小さな幸せ(7/1) @体重が、64.45Kgになりました。しかし、喜んでは、居られないのです。筋肉が落ちて、 かなり不恰好になりました。 Aスイカが大きくなってきました。 B「浜辺の歌」は藤沢市の辻堂海岸がモデルになっています。 Cかみさんが畑の草取りをしてくれました。助かります。 今日の小さな幸せ(6/29) @今日は畑仕事は、休みました。 A女子バレーの代表に、ロンドン組が多く選ばれました。 B下関の高1の孫から電話がありました。 今日の小さな幸せ(6/28) @朝、主治医の福地先生が、病室に来て、退院を許してくれました。11時に、退院しました。 入院と手術費用等で、約5万円でした。同室のみなさんに挨拶し、看護師さんに挨拶し、病院を出ました。 A伊勢佐木町の古本屋で「柳河と柳河人」という本を買いました。昭和53年発行で、北原白秋の「生ひ立ちの記」 が、冒頭記されていました。 B孫娘に英語を教えるべき、英語の教本を買ってきました。ついでに算数の教本も買って来ました。 C娘一家が、退院祝いに、ケーキ持つて来ました。 D畑のスイカが大きくなっていました。食べるのはまだまだ先です。 今日の小さな幸せ(6/23) @横浜市大病院で手術しました。腫瘍は全て除去されました。大きさは5cm位でした。 早早期のガンでした。完璧な手術でした。 今日の小さな幸せ(6/20) @いよいよ明後日に入院します。23日に手術です。退院は29日です。 今日の小さな幸せ(6/19) @ゴヂチャの花が咲きました。 ![]() ![]() Aひまわりが一輪咲きました。 ![]() ![]() B貝殻草と百日草がカラフルに揃いました。 ![]() ![]() C名前を忘れた花がもう咲きそうです。 ![]() D今日も草との戦いでした。 ENHKの今日の放送でキラーストレスに対抗してコーピング技術は、私の「今日の小さな幸せ」に通じる物があります。 今日の小さな幸せ(6/18) @下関の次男のお嫁さんから、焼酎を贈ってきました。美味しそうですが、しばし禁酒です。 A毎日草取りの日々です。毎日の努力も虚しく、草はドンドン成長拡散します。 B今夜は、夜風が心地よいですね。久しぶりの良い感触です。 今日の小さな幸せ(6/14) @トマトの支柱が完成しました。その他、限りのない草との戦いに疲れました。 今日の小さな幸せ(6/12) @英語検定3級(中学卒業程度)に挑戦しました。試験会場の日大藤沢高校へ行きますと、受験者は若い人ばかりでした。 熟年が少々いましたが、爺は私一人でした。リスニングで、途中集中が切れましたが、ほぼ、90点でした。 次は、二次試験が7月10日にあります。 ![]() ![]() A日大を見学しましたが、すごく大きな学園ですね。 B埼玉から息子夫婦がきて、父の日のプレゼントの折り畳み傘を置いていきました。ありがたいですね。 C昨日会った、寒川のコーラスグループのニュウセッテンバーの団員さんに、今日も道で会いました。 今日の小さな幸せ(6/11) @今朝の富士山です。頭が霞んでいますが、電線の上にチョット出ています。 ![]() A東洋通信機(株)旧電波事業部のもちつき大会に行きました。約50人が参加しました。 参加者の中に、コーラスグループ「ニユーセッテンバー」の団員の方がいました。 娘の幼稚園の友達の、下野かおりちゃんのお父さんも来ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 田雑さんと下野さん 武田さん B残りのジャガイモと玉ねぎを掘り上げました。 今日の小さな幸せ(6/10) @面倒くさくてやらなかった柿の木の消毒をしました。これで、今年は柿の豊作です。 Aジャガイモ堀をしました。約15Kgです。綺麗なジャガイモが獲れました。まだ、3倍の量が残っています。 B不動産取得税の通知が来ました。永久に来ないで欲しいのですが、ついに来ました。 しかし、想定額の半分でした。 C明日の旧電波事業部のもちつき大会で、昨年開いた懐古展の写真展をやりたいそうで、 私がその段取りをしました。 D会社の玄関で若い女性にパッタリ遭ったら、その子が「おうー」と叫びました。私が怖かったのかな? でも、笑顔でした。 Eバラの苗木を沢山頂きました。 F430年前(1584年)、母校の久留米高専が有る久留米の小森野で、我が立花道雪と高橋紹運軍と、 龍造寺と筑紫軍との合戦があった。もちろん、我が立花。高橋軍が勝ちました。 G志木澤郁著「立花宗茂」を読みました。面白かったです。 今日の小さな幸せ(6/7) @田野岡大和くんが元気に退院しました。 A生まれて初めて、桑の実を食べてみました。特に感動はありませんです。 ![]() B白いアジサイが今年は綺麗です。多分、昨年咲かなかった分綺麗に咲いたと思います。 ![]() ![]() C青いアジサイも綺麗です。 ![]() Dまだ小さいが珍しいアジサイも咲きました。昨年植えたばかりです。隣の花は名前が判りません。 ![]() ![]() Eモハマド・アリさんが亡くなりました。彼の生き方を観ると、彼こそが、武士道の実践者です。 日本人でないのが残念ですが。 今日の小さな幸せ(6/6) @朝一番、関内駅前のサンドウ内科へ行きました。HbA1Cの値が、この1か月で7.4から 6.8に下がっていました。昨年末が8.4でしたので、驚異的な下げです。糖質制限食に かみさんが協力してくれたお蔭です。サンドウ先生は、良く教えてくれます。 A関内駅の反対側へ行き、大通り公園で、キュウリを仲間に渡しました。お元気でした。 B次の次の駅の阪東橋駅の横浜市大病院へ行き、薬の処方箋を書いていただき、手術の事で、 相談をしました。会計終了まで意外と早く終わりました。今日は、病院のハシゴでした。 今日の小さな幸せ(6/5) @会社を辞めた仲間に、キュウリをあげようとメールしましたら、「欲しい」との返事がありました。 明日朝、大道り公園で待ち合わせしました。 今日の小さな幸せ(6/4) @今日は、仕事が沢山ありましたが、上手くこなしました。 Aあと1週間後にある英検の勉強は順調です。しかし、試験の本番での心配事があります。 それは、リスニングの試験中に寝てしまいそうです。 Bバラの花の苗木を1本頂きました。 Cがくアジサイの花が咲きました。また、なでしこの花は満開です。 ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(6/3) @北海道で行方不明だった田野岡大和くんが見つかり、良かった!! A寒川の娘の家に、玉ねぎとじゃがいもを持って行きました。もちろん、孫娘に会えました。 B畑の縁に植えていたダリアが咲きました。 ![]() C5時の地域の防災放送から「故郷」の曲が流れますと、我が家の犬で、福島県飯館町で救助された 「ロン」が一緒に歌います。故郷を思って、もの悲しく歌っているようです。 E下関の孫の写真をネットで見つけました。どの子が孫か判りません。 多分、後列右から9人目だと思います。 ![]() 今日の小さな幸せ(6/2) @久しぶりに平塚へ行きました。ラスカの本屋には、買いたい本が有りましたが、必要なのは1か月後ですので 買いませんでした。今は目障りです。 A8年ぶりに平塚で同じ職場で働いていた時の友達に会いました。変わっていませんでした、わが社の仕事を紹介をしました。 B会社の女性で、上に大きく、前後左右にも大きく、可愛くておっとりとした感じの女性と初めて口をききました。 C寒川のリサイクルショップの前で、友達と会い、立ち話をしました。 D英語検定の問題集を今日1日で半分が出来ました。なんとか、合格点は採れそうです。 E今日の農作業は、草取りと玉ねぎ・じゃがいもの収穫でした。即、かみさんに料理してもらいました。美味しかったです。 今日の小さな幸せ(6/1) @仕事では、感が冴えました。 ANHKためしてガッテンで、ハグすると、体内でオキシトシンが作られ幸せな気分になり、健康にも良いと言っていました。 今日の小さな幸せ(5/31) @会社の友達にキュウリを、あげました。喜んでいました。 今日の小さな幸せ(5/30) @一番下の孫が来ました。 A娘と将来の事を、少し話する事が出来ました。 B庭にある桑の木の実が色付いてきました。秋に色付くと思っていました。赤とんぼの歌で「山の畑の桑の 実を小籠に摘んだは、幻か。」と有りますが、幻ではありません。今まで一度も食べていませんので、 今年は、是非食べてみたいと思います。 C剣道の同門の方の、おかあさんと歯医者で、お会いしました。 今日の小さな幸せ(5/29) @故郷三池の今山の紹運寺に祀られている高橋紹運を忠義の武将第一位として選んだ雑誌「歴史人」を買い ました。天正14年5万の大軍で攻撃してきた島津軍に対し、763人の城兵で戦い、半月の戦いの末全員玉砕しましたが、 島津軍の精鋭部隊の3,000人以上を死傷させ,島津の野望の出だしをくじいた。 この雑誌では、その子立花宗茂も、名前を変えた回数のランキングのトップになっています。 その回数は、13回です、14の名前を使った事になります。 A私のホームページ「立花宗茂と武士道」のアクセス数が10,000件を超えました。ありがとうございます。 B名前の解らない花が咲きました。なんと貝殻草でした。 ![]() 今日の小さな幸せ(5/28) @ピロリ菌の除菌は成功していました。 Aかみさんが畑から、今年初めてのジャガイモを獲って来ました。早速、肉じゃがを作ってくれました。 美味しかったですね。 B今日の農作業は、かすみ草とコスモスとデージィとミニひまわりとトウモロコシの種まきをしました。 C隣の若い奥さんが、お蕎麦を持って来ました。 今日の小さな幸せ(5/27) @オバマ大統領が広島を訪問しました。 A昔の仲間から、カラオケ行こうと誘われました。もちろんOKです。 B本屋で、歴史雑誌を捜していたら、ある雑誌に高橋紹運が1位の忠義の武将に挙げられていました。 まだ買っていません。 今日の小さな幸せ(5/26) @昨年咲かなかった白いアジサイが咲きました。 ![]() Aトウモロコシの苗を植えました。 B来月22日から入院手術を行います。問題はないと、医者から言われました。 今日の小さな幸せ(5/23) @血液検査の結果、血糖値は111mg/dl でした。 A小保方晴子さんの味方はいないかと思っていたが、結構いますね。 B先日用田のクリエイトで買い占めた「蒟蒻のおかげ」が、今日はダンボール5箱分が店頭に並んでいました。 とても買い占める事が出来る量ではありません。欲しいのは、私だけではありません。 今日の小さな幸せ(5/22) @宮崎さんとお茶を飲みました。さむかわのコメダで、2時間いました。 A女子バレーがオランダに勝ち、3位になり、オリンピックに出場できます。 今日の小さな幸せ(5/21) @STAP細胞の特許を、ハーバード大学が全世界へ出願しました。20年間その独占的権利を持つことになりました。 世界的な大発明が、日本では、大騒ぎし、自殺者まで出して潰され、粛々と作業を進めてきたアメリカに 大成果を盗られてしまいました。日本人としては残念無念!!しかし、小保方さんの発明は本物です。 「STAP細胞はあります。」 私もそう思います。このニュースは、日本のマスコミは当分流せないかもね。 STAP細胞特許出願 A湘南OB会主催の健康講座「年をとるということ」を聴きに行きました。茅ヶ崎徳洲会病院の放射線科の 赤松技師の話を聞きました。 B先日、キュウリをあげた会社の先輩からお菓子を頂きました。 C隣のご主人とお話ししました。なかなかセンスのある青年です。 D寒川のわいわい市で、スイカとさつまいもとミニトマトとかぼちゃの苗を買いました。安いですね。 Eかみさんが黄色のバラを貰ってきました。早速、植えました。我が家のバラは、赤、ピンクと黄色の 三色がそろいました。しかし、植えている場所は、もちろんバラバラです。 ![]() ![]() ![]() F今日の富士山は、雪が少なくなっています。 ![]() 今日の小さな幸せ(5/18) @葉室麟作「蜩(ひぐらし)の記」を購入し読みました。切腹の期限までにある仕事を命じられた男の、生き様。 作者は久留米の明善高校OBです。この作品で直木賞を取りました。以前、彼の作品は立花宗茂の 生涯「無双の花」を読みました。買ったのは、阪東橋駅の近くの古本屋で108円で買いました。 Aかみさんが、フライドチキンを食べたいと言いますので、自転車で倉見のケンタッキーまで行きました。 かみさんから預かったお金を全部使ってしまいました。さすがは、ケンタッキー、美味しかったですね。 B用田のリサイクルショップで、強力なペンチとスネークワイヤーを見つけました。安いので、即買いました。 C湘南台のステーキ・ガストで時間調整を行いました。久しぶりに、色んな事の整理が出来ました。 D今日の農作業は、草取りとゴデチャの植え付けを行いました。 E女子バレーの逆転勝利は、カッコ良かったですね。久しぶりに興奮しました。特に、迫田さおりさんの活躍と 笑顔には涙するものが有りました。 Fバレーの後の番組で、バレーの竹下佳江さんとマラソンの小鴨由水さんの壮絶なアスリート人生を紹介していました。 竹下さんは、私の故郷の家の近くの大牟田高校出身でNECに属していました。小鴨さんは、福岡の岩田屋で 働いていて、会ったこともありました。 今日の小さな幸せ(5/17) @なでしこが綺麗!!」、 かみさんがなでしこを花瓶に挿しながら、喜んでいました。 ![]() A蒟蒻ゼリーが、用田のクリエイトに沢山有りました。思わず買い占めてしまいました。 美味しくて、ダイエットの為に食べています。孫たちが大好きです。 今日の小さな幸せ(5/15) @サークル「スイトピー」の誕生会を行いました。嶋田博さんと深澤徳治さんが誕生月です。 10人参加。 ・東洋通信機の跡地の利用の話 ・海外旅行の報告 ・電波(事)もちつき大会計画 ・各社の人事異動の話 などが話題に ・お祝いの花は「ゴデチャGodetia)花言葉:静かな喜び」です ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(5/14) @小保方晴子さんのSTAP細胞研究が正しかったとする論文が欧米で出てきました。 A小保方晴子著「あの日」を寒川町総合図書館が贈呈を募集していましたので、贈呈しました。 B近くで雉のオスがうるさく啼いています。しかし、ウグイスは、奇麗な声で啼いています。 いずれも求愛行動でしょう。 今日の小さな幸せ(5/13) @友達の家に、キュウリを持っていったら、お風呂に入れるといいよと、バラの花を沢山頂きました。 エロチックな感じがしますね。 A私の庭にも、いつの間にかバラが咲いていました。今年のバラは綺麗です。 ![]() ![]() B今日の農作業は、トマトとさつまいもを植え付けました。いずれも苗は購入しました。 ![]() ![]() C母が、珍しいからディーサービスにブラシの花を持って行くというので、ブラシの花とナデシコと かすみ草とアイリスを持たせました。帰ってきた母は機嫌が良かったです。 ![]() ![]() ![]() ブラシの花 ブラシの花 なでしこ Dカラーが1本だけ咲きました。 ![]() E卯の花は沢山咲きました。 ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(5/12) @今日の農作業は、サトイモの植え付けを行いました。 ![]() A母の日は過ぎましたが、バラの花をたくさん頂きました。お返しにかすみ草の花とキュウリをあげました。 今日の小さな幸せ(5/11) @仕事は忙しかったが、全ての課題は解決しました。 今日の小さな幸せ(5/10) @枯れたと思っていた水鉢から蓮の葉が出てきました。折角ですから、メダカを二匹入れました。 きっと孫娘が喜ぶと思います。 ![]() 今日の小さな幸せ(5/3) @寒川町剣道大会が開催されました。私も役員として参加しました。段々と盛況になってきました。選手のレベルも 向上しています。 ![]() ![]() A今日のTVで、マッカーサが日本国憲法の戦争放棄と天皇制は幣原首相から要請であったと議会で証言していました。 アメリカが押し付けたものではないと。 B母が使うウッドデッキの手すりを補強しました。 今日の小さな幸せ(5/2) @母のウォシュレットが完璧に壊れました。私の手に負えません。 弟に相談し、折半で購入しました。工事費8、000円は私がやることで、タダで済みました。 A庭でむく鳥の鳴き声がします。さては、サクランボが、熟してきたなと思い、サクランボの木の下へ 行きますと、案の定サクランボが赤く成りだしました。 B歴史人という雑誌に立花宗茂に関する記事がでていました。浪人中の宗茂が、大河ドラマ「真田丸」に登場する 本多忠勝と酒を飲みかわしました。小田原攻めの時、秀吉から「東の本多忠勝、西の立花宗茂」と並び賞された 二人の記述があります。 今日の小さな幸せ(5/1) @宮原耕地のレンゲまつりに、孫娘二人と出かけました。タコあげ、レンゲつみなどして遊びました。 今年は、珍しくレンゲが咲いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() A孫を送った後、寒川神社へお参りに行きました。御神籤を引いたら「大吉」です。すべて問題解決するそうです。 B畑のかすみ草の陰で「忘れな草」が1株咲いています。まったく目立ちません。まさに、「忘れな草」です。 鉢に植え替えて、道路に面した目立つ場所に移しました。可愛い花です。 隣の花は、ジャーマンアイリスです。 ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(4/29) @孫が遊びに来ました。 ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(4/23) @仲間と寒川のカラオケに行きました。久しぶりにカラオケを楽しみました。最後に同郷の女性とデュエットで歌いました。 福岡の歌でなく、東北の歌の北上夜曲を歌いました。 A菖蒲の花が咲きだしました。優雅な花弁が大好きです。 ![]() ![]() B大根の花の前に、かすみ草の花がさきました。互いに真っ白で境目が分からない。 ![]() ![]() Cキュウリを、友達に食べて貰おうと持って出かけましたら、途中の路上で会社の先輩に会いましたので、 キュウリを全部あげてしまいました。 今日の小さな幸せ(4/20) @筋トレで、筋肉がつく方法。ペットボトルを10回持ち上げる。腹筋10回。スクワット10回。 A今日は、畑仕事は休みました。 B大阪の姉に、母の写真を送りました。 C熊本の従兄弟は無事です。 D罹りつけの病院を変更しました。関内の会社のすぐ、近くにしました。 明るい女医さんの病院です。あまり時間を気にせずに行けます。 Eアマリリスが咲きましたが、自重で折れました。 ![]() ![]() Gバラの花を頂きました ![]() 今日の小さな幸せ(4/7) @大リーグのマエケンが投打に大活躍しました。 A水泳女子で15歳の今井月さんがオリンピックへ。 今日の小さな幸せ(4/4) @畑につくしが出ていました。可愛いが、畑がスギナだらけになる、畑の敵です。 ![]() ![]() A寒川水族館から、メダカを50匹買ってきました。698円です。 ![]() 今日の小さな幸せ(3/31) @宮崎さんを誘って寒川中央公園に花見に行きました。しかし、河津桜しか咲いていませんでした。 コンビニで酒とつまみと弁当を買って、公園の一番高いところで、花見をしました。 ![]() 今日の小さな幸せ(3/27) @2年ぶりに庭の大掃除をしました。 A粗大ゴミを整理しました。 B庭でこけましたが、けがはありませんでした。両手に荷物を持ち、歩いていたら、草むらの中の 小さな木の根に躓きました。油断大敵です。 今日の小さな幸せ(3/25) @今、お金がないが、どうしても買いたいものがあります。決心して、海老名のケイオーD2に出かけました。 欲しいものは、一つは首および肩のマーサージ機と小型足湯器です。それぞれ5,000円くらいです。 売れ行きが良かったせいか、残りが1台ずつしかありませんでした。しかも、売り尽くしセール中で、3,000円と 2,000円の大幅値下げになっていました。両方で5,000円でした。ラッキー! 足湯器には、バイブレーター機能と泡噴射機能が付いていました。使用感は最高でした。 マッサージ機は、つらい首と肩をもみもみしバイブレータも付いており快適です。 ![]() 足湯器 A畑にだいこん他の種を蒔きました。 今日の小さな幸せ(3/22) @桜が満開になりました。次の楽しみはサクランボの実が赤くなる頃です。 ![]() ![]() Aゆきやなぎも咲き出しました。 ![]() 今日の小さな幸せ(3/18) @OB会の東朋会主催で、古稀の祝いをやって頂きました。 私は、満州から引揚げて、食糧難の時代ですが、幸せだった話などをしました。 A琴奨菊が、勝った。 B畑の菖蒲の芽が出てきました。株の植えた形がハートのマークになりました。おもわず、笑ってしまいました。 ![]() 今日の小さな幸せ(3/16) @琴奨菊が4連勝です。 ANHK京都放送局の井上あさひアナウンサーが、歴史秘話ヒストリアの担当になりました。 今日の小さな幸せ(3/15) @桜の花が咲きました。 ![]() ![]() A大相撲で、琴奨菊が三連勝です。 B垣根の剪定を行いました。蜂が巣を作らない前に、毒蛾が発生する前に、蛇が出る前に、しかし、 筋肉が、疲れ果てました。 今日の小さな幸せ(3/11) @東日本大震災5年目の今日、寒川町では、追悼のイベントが開かれました。歌を歌うので、我が、寒川混声 合唱団も参加しました。とにかく寒かったので、豚汁を3杯も食べました。美味しかったです。総合スポーツクラブの 五島さんが売っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(3/10) @暖冬の影響で全滅したエンドウ豆の種をまきなおしたら,新しい芽が沢山出てきました。大きなお化けチンゲンサイの花が咲きました。 水仙も色々と咲き出しました。 ![]() ![]() ![]() A桜の花が、あとチョットで咲きそう。開花宣言は14日月曜日になりそうです。 今日の小さな幸せ(3/6) @公民館まつりにコーラスで参加しました。練習不足で、かなり破れかぶれの心境で舞台に立ち、歌いました。 私は、失敗が多くて、恥ずかしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 女性合唱団「スイトピー」の発表 A公民館まつりでは、知人がカラオケの発表の司会をしていました。舞台から私に気が付いたそうです。度胸がいいですね。 今日の小さな幸せ(3/3) @母から、蕗の塔をデイサービスの人にあげるから、とっ来てくれと言われました。チョット時期がおそく、 かなり大きくなっていましたが、それでも10個ほど、収穫し、渡しました。 A海老名のD2で、昔の会社の女性にパッタリ会いました。40年以上前と全く変わっていません。 私は、「毛は白く、薄くなったよ」と、頭を叩いて笑いました。彼女は、私の娘の家のすぐ隣に住んでいます。 B 今日の小さな幸せ(2/28) @いよいよ春です。畑作業が本格的にスタートしました。種まき、追肥、耕運、移植,剪定作業を行いました。 A卓球女子が、チェコとブラジルに勝ちました。新人で、身長174CMの浜本由佳選手がストレートで勝ちました。 B畑で耕耘機を駆けていたら、近所の東洋通信機OBの人が、我社の様子を聞きに来ました。 C畑で耕運機を駆けていたら、友達が花を持ってきてくれました。 今日の小さな幸せ(2/27) @仲間のサークル「スイトピー」の誕生祝い会を行いました。 誕生を迎えられたのは神保さん、杉山さん、金井さん、桜井さんの4人です。皆で「ハピィ−バースデー」を 歌い、桜草の花を贈りました。 実家がスイトピー栽培農家の杉山さんが、スイトピーを沢山持ってきてくれました。 ![]() ・東洋通信機の跡地が売却された事などが話題になりました。 今日の小さな幸せ(2/24) @入れ歯が無くなりました。これがないと、コーラスで歌を歌えません。青くなって、家中を探しましたら、 机の下に落ちていました。良かったです。 A言霊(ことだま)の事をTVで知りました。いい言葉を唱えていると実現します。「私の今日の小さな幸せ」 も同じ発想です。 今日の小さな幸せ(2/23) @寒川町剣道協会会長の竹之内政弘先生が、神奈川県体育功労者として表彰されました。 おめでとうございます。タウンニュース参照 ![]() A今日は、皇太子殿下の誕生日です。我が家では、娘の静香の誕生日です。お祝いにいちごを2パック もって娘の家に行きました。 今日の小さな幸せ(2/22) @今日は2月22日、私にとっては、密かに「ふっ、ふっ、ふっ」と笑う、「含み笑いの日」です。 今日の小さな幸せ(2/21) @我が家の裏隣りの雑木林に、立派な梅の木が2本ありました。これまで、全く、気付きませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() A我が家の梅の木は、今年は、花はチョットだけしか咲きませんでした。 B裏庭に、蕗の塔が沢山出ていました。 ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(2/20) @20日ぶりのコーラスの練習日です。公民館まつりへの最後の練習です。 まだまだ発表のレベルではありません。チョット、大変です。 女性団員さんから「小蛯ウんは、声が綺麗ですね」と言われ、すぐ有頂天になりました。 今日の小さな幸せ(2/17) @湘南台駅で、下関から帰ってくるかみさんと待ち合わせしてたら、傍で、福島の支援カンパをしていました。 しかし、誰もカンパしません。私は、やる気はありますが、1万円札しかなく、迷っていたら、女の人が、カンパしました。 後ろ姿しか見えませんが、見たことのあるデカイお尻です。「あっ、おれのかあちゃんだ」、 今日の小さな幸せ(2/13) @地下鉄の中で、私より年配の女性に、席を譲ろうとしたら、「私のほうが若いです」と拒否されました。 可笑しくて、苦笑しました。 今日の小さな幸せ(2/12) @今宵は、月が綺麗でした。 ![]() ![]() ![]() A孫娘にいちごをもっていきました。 B義弟が退院しました。1週間の入院で済みました。 C重力波がアメリカで観測されました。学生時代、物理の橋野先生に重力とは何ですかと聞いたことがあります。 「まだ、解っていません」との事でした。 今日の小さな幸せ(2/7) @ブータンの国王夫妻に王子様が生まれました。 今日の小さな幸せ(2/4) @風邪を引いてしまいました。仕方なく、コーラスの練習を一日中やりました。 今日の小さな幸せ(2/3) @義弟が、救急車で運ばれました。様子が分からないので、とりあえず、寒川神社に神頼みに行きました。 今日は、節分ですので大勢の人が参拝に来ていました。豆まきが行われますが、パスして帰ろうとしたら、パッタリ、 合唱団の人にでくわしました。この際、豆まきに参加しました。しかし、成果は4人ともゼロでした。 義弟は心筋梗塞でしたが、幸い、処置が早く、カテーテル手術で、2週間の入院で済みました。 今日の小さな幸せ(1/30) @琴奨菊の結婚披露宴がありました。あれだけ幸せそうな相撲取りは見たことがありません。 次は、横綱になって、もっと幸せな笑顔を見せて欲ししました。因みに、雲竜が横綱になったのは、40才 の時です。 A小保方晴子さんの手記「あの日」がでました。伊勢佐木町の有隣堂で立読みをしました。 モヤモヤとしていた事がスッキリしました。「すべてあの女が悪い」となっていた真相が分かりました。 理研もマスコミも悪い奴らだ。 B一月ぶりに、コーラスの練習にいきました。練習不足ですので、大変です。 今日の小さな幸せ(1/26) @大関琴奨菊関のこと。同じ地元柳川出身の、十代横綱雲竜(雲龍)が、初優勝したのが、同じ31才の二月でした。 雲竜といえば、雲竜型土俵入りで有名です。琴奨菊関には、是非横綱になって、雲竜型の土俵入りを、地元 柳川の三柱神社の境内で雲竜が行ったように、見せて欲しいですね。 A天皇皇后両陛下が、今日、フィリピンに慰霊に行かれます。 昨年、DVDでアメリカ映画「フィリピン陥落・バターン半島1942」のビデオを買いましたが、最後まで観れませんでした。 B寒川のリサイクルショップで絵を300円と馬鹿でかいドンブリ(有田焼清秀)を200円で購入しました。 C壊れたと思っていましたICレコーダーが、復旧しました。操作が複雑で、わからなくなってしまいました。 Dこのホームページのアクセス数が今日、60,000を超えました。ありがとうございます。 今日の小さな幸せ(1/24) @孫娘たちが遊びに来ました。 ![]() ![]() A郷土福岡・柳川出身の琴奨菊が優勝しました。よく頑張りましたね。 B高菜漬けが美味しく出来ました。 今日の小さな幸せ(1/21) @小梅の苗木を庭に植えました。「桃栗三年、柿八年、梅は酸い酸い十三年」。生きているうちに、果実が観れるかな? ぜひ、オール自家製の美味しい梅干しを食べたいですね。 A病気、病気で体調絶不調です。おかげで、休日は、家でゴロゴロしています。 B郷土力士の、大関琴奨菊が、12連勝で、ただ一人全勝です。あと、3勝し、全勝優勝を。 今日の小さな幸せ(1/16) @仲間の誕生祝い(含む私も)と新年会を行いました。 ![]() ![]() 今日の小さな幸せ(1/11) @7日間のピロリ菌除菌が完了しました。 A畑に、石灰を散布する作業が完了しました。 B大相撲で、わが福岡の郷土力士松鳳山が横綱日馬富士投げ飛ばして勝ちました。 十両まで陥落し、返り咲いた先場所、敢闘賞を取り、今場所前頭筆頭での金星です。 明日は、白鵬戦です。ガンバレ松鳳山!! 今日の小さな幸せ(1/1) あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 @今年の目標を決めました。 ・コーラスのウエイトを増やします。 ・英会話の勉強継続 ・昨年落ちた電気工事士の実技試験に再チャレンジします ・草取りを行い、草のない畑にします。 ・糖質制限食事に再挑戦します A我が家に大勢親戚が集まりました。私は、残念ながら仕事で、会社に居ました。 ![]() 今日の小さな幸せ(12/31) @孫娘二人が泊りに来ました。 ![]() 今日の小さな幸せ(12/29) @今日の忘年会は、なぜか男は二人でした。後は女性九人でした。みなさん全員美人ですが、 一人だけ超美人がいました。宝塚風の美貌とセンスと美声の持ち主です。名前は忘れました。 A柘植の木をやっと、掘り起こしました。疲れましたが、これで一台分の駐車場を確保しました。 今日の小さな幸せ(12/23) 今年の十大ニュース @長男陽介の結婚 ![]() A寒川町町長選挙での勝利とエピソード ![]() B寒川混成合唱団のコンサート出演 ![]() Cサクランボの木、花満開とサクランボ豊作 ![]() D父23回忌の法事 ![]() E故郷の三池炭鉱が世界遺産の認定 ![]() F下関の孫がサッカ−で活躍 ![]() G畑改善 ![]() H健康診断の精密検査異常なし I寒川合唱祭に出演 |