ケースカバーなどの加工.補強
傷ついたり割れたりしたカバーを補強し修理します
まずは下地づくり、塗装やアルマイトを剥離して
加工に最適な下地を作ります
丁寧に部材の形を合わせて、
見た目にも美しい修理でないと意味がありません
ここまでの補強で新品ベースだと\19.800程度
中古ベースで\25.300前後です
さらに、前面に補強を施しました。
ここまでで新品ベースで\30.800程度
中古品は\36.300前後です
割れや傷はかなり酷い物でも治せますが
多少価格は上乗せとなります。
修理から補強の流れ
転倒などにより
ダメージを受けたカバー
裏側もクラックが入っています
立ちゴケ程度でも薄い鋳造品ですから
クラックは入ってしまいますよね
オイルが噴き出したら命に関わります
まずは、塗装剥離や
アルマイト剥離です
油脂分を抜くために
シンナーなどにドブ漬けします。
これがかなり重要です
→
→
→
→
→
→
→
→
ベルトサンダーやグラインダー
場合によってはフライスなどで
下地を作ります
まずは、クラックや割れの修理
割れなどはかなり酷い物でも
充分修理が出来ます。
場合によっては裏側も丹念に修理します
表の割れとかクラックは
全て無くなりました
裏側もこの通りすっかり直ります
補強をするために部材を
しっかりと形どって製作します
できあがりです
料金は別途ですが ブラスト仕上げしたり
鏡面仕上げだったり 塗装仕上げも可能です
(画像はブラスト仕上げ)
標準は少し磨くくらいでコーティングや加工は無しです
【カバー加工.修理価格(ALL-MODEL)】
ケースカバー加工(新品ベース) 1か所 18.000円税別(19.800円税込)〜
以降1カ所増えるごとに 5.000円税別(5.500円税込)〜
中古ベース 割れ.傷.修理 1か所 23.000円税別(25.300円税込)〜
ケース及びカバー合わせ面修理 1か所 40.000円税別(44.000円税込)〜
ENGINE-FIN
FRAME
MATERIAL
ENGINE-FIN
FRAME
MATERIAL
ご注意
補修個所や補修個所付近に異常な溶接修理や溶接以外での修理がある場合はすべて取り除くかお受けできない場合があります
施工する場合でも工賃は2倍となる見込みですのでご注意ください。