棹崎公園
 |
佐護湾の近くにある公園で、近くにツシマヤマネコの保護センターがある。ここも韓国から49.5キロのところで、天気がよいときは韓国の巨済島(コジェド)が見渡せ、韓国の携帯電話が使える。また、日本の最北西端のモニュメントもある。
年に何回かはこのモニュメントの間から日が昇るそうである。 第2次世界大戦中は軍の要塞があった場所で、その施設が今でも残っている。展望塔も軍のトーチカの上に設けられている。この公園から海沿いに北へ行く道は「韓国が見える農道」となっていて、途中に展望台などもある。
 |
 |
 |
展望台の下にはトーチカが…
|
遠くに釜山方面が見える
|
携帯電話(韓国ローミング中)
|