サウス・ピーク
kinabalu008001.gif
キナバルのトップへ
写真−3
2008.4.16
am7:33
サウス・ピーク return.gif next.gif
キナバル山‥‥
キナバル山は火山性の山だが、直接噴火して出来た山ではなく、地下で固まったマグマが地表に現れた深成岩(花崗岩)の岩山である。今でも年間5mm成長しているという。山頂部に複数のピークを持つ独特の景観は、氷河期の氷河による侵食の影響と聞いた。

この複数のピークを持つ複雑な山頂部の地形と、それによる複雑な風の流れのお陰で、ドラマチックな朝焼けの写真を数多く撮影することが出来た。

対して、富士山は火山そのものであり、頂上には直径500m、深さ200mの噴火口がダイナミックに口を開けているが、地形は単純である。