山岳ルート
	
	
		
	
	
		写真−146〜148
	
	
		2009.7.17
	
	
		11:48
	
	
		クヴェーラヴェトリル →
	
	
	
	
	
		クヴェーラヴェトリルの露天風呂
	
	
		2009.7.17
	
	
		12:25
	
	
		クヴェーラヴェトリル →
 
		のキャンプ場
	
	
		2009.7.17
	
	
		12:33
	
	
		
	
		
	
		アイスランドの歴史‥‥
	
	
		アイスランドで新しい国造りを目指した移民たちは王政ではなく、民主的な合議による自治を目指した。これが930年に発足した世界最古の民主議会「アルシング」であり、現在でも国家の誇りとしている。イギリスのマグナ・カルタ(大憲章)より300年前のことである。
 
		
 
		民主議会「アルシング」による統治が続いた約300年の間、アイスランド人は更なる新天地を目指した。アメリカ大陸に初めて訪れた異国の人は、アイスランド人のレイフ・エリクソンであった。ヴァイキングであった彼らは、コロンブスよりも約500年前にアメリカ大陸を発見し、先住民族のネイティブ・アメリカン(インデアン)と対面していた。レイキャヴィークのハトルグリムキルキャ教会の前の銅像は、アメリカ大陸を始めて発見したレイフ・エリクソンの銅像である。
 
		
 
		その後アイスランドは、11世紀以降ノルウェー及びデンマークの支配下に置かれる。 19世紀に入り、アイスランドは独立運動を展開し、1874年に自治法が制定され、1918年にデンマークの国王主権下の立憲君主国、アイスランド王国として独立した。レイキャヴィークの国会議事堂前の銅像は、19世紀ノルウェーからの独立運動の勇士ヨウンシグルソンである。
 
		
 
		そして第二次世界大戦でデンマークがドイツに占領されたのを機に、アメリカとイギリスが駐留、1944年に共和国として完全な独立を果たした。