アイスランド内陸部
写真−97
ディムボルキル(溶岩が水の中で奇妙
な形で固まって出来た自然造形)
2009.7.15
15:35
複雑な溶岩迷路ディムボルギル‥‥
2000年前の噴火の溶岩が固まって出来た自然造形である。どろどろの溶岩が湖の中で奇妙な形になり、あとで水が引いて、現在の景観が出来た。
ディムボルギルは次のようにも説明もされる‥‥
ディムボルギルは、溶岩に熱されて沸騰した水が吹き上がった後、空洞となった地下が陥没、複雑な地形となった場所である。散策道が迷路のように見える。溶岩の形も奇岩が多く、穴の開いた岩山が幾つもある。