2025年度愛知県吹奏楽コンクール 西尾張地区大会(中学生の部) |
|
ホームへ戻る |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7月24日(木) A編成 |
|
|
|
|
|
|
|
|
学 校 名 |
課題曲 |
|
自由曲 |
|
作曲者/編曲者 |
賞 |
代表 |
1 |
|
あま市立美和中学校 |
V |
|
幸せの魔法〜Happiness depends upon
ourselves |
|
野呂 望 |
銀 |
|
2 |
|
稲沢市立稲沢西中学校 |
W |
|
シーゲート序曲 |
|
ジェームズ・スウェアリンジェン |
銀 |
|
3 |
|
津島市立神守中学校 |
V |
|
三つのジャポニスム |
|
真島 俊夫 |
金 |
○ |
4 |
|
稲沢市立大里中学校 |
V |
|
斐伊川に流るるクシナダ姫の涙(2022年版) |
|
樽屋 雅徳 |
銀 |
|
5 |
|
一宮市立西成中学校 |
V |
|
神々の運命 |
|
スティーブン・ライニキー |
金 |
○ |
6 |
|
一宮市立大和中学校 |
W |
|
吹奏楽のための神話 〜天の岩屋戸の物語による〜 |
|
大栗 裕 |
銀 |
|
7 |
|
江南市立布袋中学校 |
V |
|
管楽器と打楽器のためのセレブレーション |
|
ジェームズ・スウェアリンジェン |
銀 |
|
8 |
|
犬山市立犬山中学校 |
T |
|
アトラス〜夢への地図〜 |
|
福島 弘和 |
金 |
○ |
9 |
|
犬山市立南部中学校 |
V |
|
交響詩「あんたがたどこさ」 |
|
林 大地 |
金 |
○ |
10 |
|
一宮市立南部中学校 |
V |
|
天空の騎士 〜吹奏楽のためのファンタジー |
|
片岡 寛晶 |
銀 |
|
11 |
|
岩倉市立岩倉中学校 |
T |
|
ザ・タイムズ |
|
高橋 宏樹 |
銀 |
|
12 |
|
稲沢市立明治中学校 |
T |
|
序曲「バラの謝肉祭」 |
|
ジョセフ・オリヴァドーティ |
銀 |
|
13 |
|
大治町立大治中学校 |
U |
|
ラ・レーヌ・ヴィクトリア〜バルモラルの記憶〜 |
|
樽屋 雅徳 |
金 |
○ |
14 |
|
江南市立古知野中学校 |
V |
|
指輪物語 |
|
ヨハン・デ=メイ/ポール・ラベンダー |
金 |
|
15 |
|
一宮市立中部中学校 |
V |
|
マードックからの最後の手紙 |
|
樽屋 雅徳 |
銀 |
|
16 |
|
一宮市立尾西第三中学校 |
W |
|
たなばた |
|
酒井 格 |
銀 |
|
17 |
|
犬山市立東部中学校 |
T |
|
第六の幸福をもたらす宿 |
|
マルコム・アーノルド/瀬尾 宗利 |
金 |
○ |
18 |
|
蟹江町立蟹江中学校 |
V |
|
アポロ:神話と伝説 |
|
ロブ・ロメイン |
銀 |
|
19 |
|
岩倉市立南部中学校 |
U |
|
夢幻の如くなり |
|
広瀬 勇人 |
金 |
○ |
20 |
|
弥富市立弥富中学校 |
U |
|
エンジェル・オブ・バトルフィールド〜クララ・バートンに捧ぐ〜 |
|
樽屋 雅徳 |
銀 |
|
21 |
|
愛西市立佐織西中学校 |
T |
|
ノヴェナ |
|
ジェームズ・スウェアリンジェン |
銀 |
|
22 |
|
稲沢市立大里東中学校 |
V |
|
ディープスカイ |
|
江原 大介 |
銅 |
|
7月25日(金) A編成 |
|
|
|
|
|
|
23 |
|
愛西市立佐織中学校 |
T |
|
ガルーダの翼 |
|
広瀬 勇人 |
銀 |
|
24 |
|
一宮市立丹陽中学校 |
V |
|
A New Singer 〜新たなる歌い手 |
|
高橋 広樹 |
銀 |
|
25 |
|
あま市立甚目寺中学校 |
V |
|
カントゥス・ソナーレ |
|
鈴木 英史 |
金 |
○ |
26 |
|
蟹江町立蟹江北中学校 |
V |
|
マカーム・パッショナート 〜ウインドオーケストラのために |
|
片岡 寛晶 |
金 |
○ |
27 |
|
弥富市立弥富北中学校 |
U |
|
オスカー・ファンタジア |
|
樽屋 雅徳 |
銀 |
|
28 |
|
一宮市立北部中学校 |
U |
|
ラ・レーヌ・ヴィクトリア〜バルモラルの記憶〜 |
|
樽屋 雅徳 |
銀 |
|
29 |
|
一宮市立木曽川中学校 |
V |
|
センチュリア |
|
ジェームズ・スウェアリンジェン |
銀 |
|
30 |
|
大口町立大口中学校 |
V |
|
西遊記〜天竺への道 |
|
広瀬 勇人 |
銀 |
|
7月25日(金) B編成 |
|
|
|
|
|
|
1 |
|
江南市立北部中学校 |
--- |
|
ハンガリー農民の歌 |
|
ベーラ・バルトーク/黒川 圭一 |
金 |
|
2 |
|
津島市立天王中学校 |
--- |
|
美女と野獣 |
|
アラン メンケン/カルヴィン カスター |
銀 |
|
3 |
|
江南市立宮田中学校 |
--- |
|
A New Singer 〜新たなる歌い手 |
|
高橋 宏樹 |
銀 |
|
4 |
|
一宮市立尾西第二中学校 |
--- |
|
星屑の舞う空で |
|
江原 大介 |
銀 |
|
5 |
|
稲沢市立平和中学校 |
--- |
|
夜の来訪者〜J.B.プリーストリーの戯曲に基づいて〜 |
|
松下 倫士 |
金 |
|
6 |
|
津島市立藤浪中学校 |
--- |
|
女化稲荷月朧夜〜狐の恩返し伝説による幻想曲〜 |
|
阿部 勇一 |
金 |
○ |
7 |
|
大治町立大治中学校 |
--- |
|
吹奏楽のための民話 |
|
ジム・アンディ・コーディル |
銅 |
|
8 |
|
江南市立西部中学校 |
--- |
|
おもちゃ箱のファンタジー |
|
高橋 宏樹 |
銀 |
|
9 |
|
扶桑町立扶桑中学校 |
--- |
|
いつも風 巡り合う空 |
|
福島 弘和 |
金 |
|
10 |
|
扶桑町立扶桑北中学校 |
--- |
|
管楽器と打楽器のためのセレブレーション |
|
ジェームズ・スウェアリンジェン |
銀 |
|
11 |
|
津島市立暁中学校 |
--- |
|
レールウェイ |
|
橋 伸哉 |
銀 |
|
12 |
|
一宮市立尾西第一中学校 |
--- |
|
「ガーシュウィン」狂詩曲 |
|
ジョージ・ガーシュウィン/山本 教生 |
銀 |
|
13 |
|
一宮市立今伊勢中学校 |
--- |
|
繭の夢 竜の舞う空 |
|
福島 弘和 |
銀 |
|
14 |
|
あま市立甚目寺南中学校 |
--- |
|
ウルクの王 |
|
広瀬 勇人 |
銀 |
|
15 |
|
稲沢市立祖父江中学校 |
--- |
|
アトラス〜夢への地図〜 |
|
福島 弘和 |
銀 |
|
16 |
|
あま市立七宝中学校 |
--- |
|
ウィンダミア〜ヒル・トップの小屋にて〜 |
|
広瀬 勇人 |
金 |
○ |
17 |
|
稲沢市立千代田中学校 |
--- |
|
新たなる息吹き |
|
八木澤 教司 |
銀 |
|
18 |
|
稲沢市立治郎丸中学校 |
--- |
|
アウローラU〜朝陽に満ちて |
|
八木澤 教司 |
銀 |
|
19 |
|
犬山市立城東中学校 |
--- |
|
斐伊川に流るるクシナダ姫の涙(小編成版) |
|
樽屋 雅徳 |
銀 |
|
20 |
|
稲沢市立稲沢中学校 |
--- |
|
池月(IKEZUKI)〜海を渡った馬の伝承〜 |
|
宮川 成治 |
銀 |
|
13 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
14 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
16 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
17 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
18 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
19 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
21 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コンクール当日のすべての撮影が禁止です。 |
|
|
|
|
|
|
|
※ |
ホール内の写真撮影は禁止です |
|
|
|
|
|
|
|
※ |
ホール内のビデオ撮影は禁止です |
|
|
|
|
|
|
|
※ |
演奏を録音するのは禁止です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|