|  口羽 敦子 同窓会副会長
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | かんぱーい! | 
                
                  |  | 
                
                  | アトラクションは関西学院応援団吹奏楽部の木管演奏グループによる木管6重奏。 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | よく知っている曲も交えて、楽しい演奏でした。 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | まだまだしらふです。 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 今年は錦松閣の料理にピザーラのピザが加わりました。 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 来賓もたくさんおいでくださり、賑やかに。 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | そろそろしらふとは言いにくく・・・。 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | テーブルにはお酒のビンがどっさり並びます。 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | ここはまだしらふか。 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 来賓席。校友課の若い女性も加わって華やかです。 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | そろそろおなかもいっぱい。 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | もうだれがどのテーブルやら・・・。 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 若物「ばかり」のテーブル 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 存在感たっぷり。高槻・島本支部のきれいどころを集めました。 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | ゲームの始まり。とにかくつないでつないで・・・。 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 5センチでも長く見せたい・・・!ここは手の長さでカバー。 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | うちが一番長いやろ! 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | そろそろお別れの時間、山谷さんのリード、木管の伴奏で校歌を歌います。 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 神妙に。 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 声高らかに。 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 司会の柿島さん、お疲れさまでした! 
 |