【泉岳寺にて】
有名な山門です。
奥に本堂。左奥に赤穂浪士らのお墓があります。
10円のパンフレットには「まずご本尊さまにお参りなさることが大切です」と書かれていました。
お墓に通じる小道は、大石主税が切腹した屋敷内にあった梅、浅野内匠頭が切腹した際に血がかかったと伝えられる血染の梅と石、それから吉良上野介の首を洗った首洗いの井戸があり、重々しい雰囲気でした。
戻る
目次へ
次へ